歯医者は普通でしたら虫歯で歯が痛くなったり、歯周病などで歯茎が腫れてしまったりといったトラブルが起きた時だけ通うものだと思っている人がまだまだ多いと思います。確かに普通の内科や耳鼻科でも病気になって初めて行くという感覚ですから歯医者そう考えてしまうのももっともだと思います。しかし、歯は一度悪くしてしまうと自然に治癒することはありませんし、さらに一度できてしまった虫歯はいくら治療しても、元どおりの健康で丈夫な歯に戻すことはできないのです。一生自分の歯で食事をできることは長生きの条件にもなりますから、ぜひここで歯医者の利用の仕方を変えてみることをおすすめします。それは、自分では何の口腔内の問題がないと思っていても必ず一年に一度は歯医者で定期検診を受けることを習慣づけましょう。予防をきちんとしていれば歯はいつまでも長持ちさせることができますし、歯周病によって歯を失うこともありません。海外ではすでに当たり前になっている歯の健康診断ですが日本も是非当たり前に歯医者に定期的に通い、健康な歯を維持していける世の中になって欲しいですね。