青森旅行2日目は、日本三大霊場の1つ恐山へ
むつグランドホテルからは
車で30分くらいで行けます
{51A0E44A-04B8-4B47-B1EB-9BF7A1EBBC1D}

{4C71F62E-750A-4A55-AC50-5EA6202D0A4E}

{15F9A6B3-2744-4816-8179-0A2E76061568}

ご本尊様は 地蔵菩薩 曹洞宗のお寺です
こんな 立派な六地蔵様
スケールが違います
{6AAE8AE3-0C29-4AAC-B7F7-21B8B4E380C0}

{A32AFB99-4538-45F7-A104-52A4354002B1}

{2DC7E5A8-53F4-4581-854D-4BEAE526DA4E}

{068E0BA9-6A43-47B8-9A35-DF8B71E5D014}

{6AB6414C-776E-4A98-8A9D-4C50A7F7EC15}

{E3E2B7E7-4151-426B-99CA-BEAD531C8454}

{44C8CEB0-3BA2-4393-BE8C-3503DA38D6DD}

{4D329C61-0A27-4886-9F3C-C554027D6B2F}

高野山や比叡山とは 同じ霊場でも 違い過ぎ
初めて感じるこの感覚は、何と表現すれば良いのか
まさに、この世とあの世の出入り口みたいです
{2053DB4B-296C-46DB-9B87-C5B46F47014B}

{CE68B6DE-5106-42A1-8B10-44ADF9C13F77}

{DB4204AE-D1E5-4926-9DE3-44E7882D58A2}

霊場内には、いくつも源泉が湧き出ており
無料で温泉も入る事もできます
湯治場としても有名で むせかえるような硫黄の香りには 圧倒されます
源泉温度が74度  ぬるまっていますが かなり熱い湯舟
長くは、入れませんでしたが 旅の想い出にと ひと浸かり  強硫黄泉なので 身体に硫黄の香りがつき
身体中がゆで卵みたい😅😅😅
{DEC52CED-CA49-40CC-B811-4D8818F03A2F}

三途の川を渡ってあの世に行こうとしている 御婦人もいます。😱

今日は、この後 次の宿泊先の三沢に向かいます。
つづく😄