こんばんはー!

 

いやー暑くなってきましたね。。

地元では27℃くらいまでいきました。

 

プールとか恋しくなってきますねーw

 

とと、それはそうと!

 

「イギリスがEUから抜けた編!」

 

1回で終わらせる予定が・・・

いつの間にか全3部作となってしまい申し訳ないです(^^;

 

 

とりあえず今回で本当に終わりなので、、

もう少しだけお付き合い頂ければと思いますm(_ _;)m

 

次回以降は1回で終わらせますねw

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

えっと・・・

前回はイギリスがEUから離れた時の、

メリット、デメリットについてお話しました。

 

下の3つがデメリットです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.EU内を自由に行ったり、来たり出来なくなる。

 

2.輸入したモノに税金が取られちゃう(関税)。

 

3.イギリスから会社がどんどん離れていっちゃう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日は2つ目からです♪

 

2つ目のEU内と輸入をすると税金が取られちゃう。

 

これが日本にとって大きな影響です!

 

 

イギリスが輸出で稼げなくなります。

イギリスは全体の40%以上がEUと取引してます。

 

 

だからイギリスの貿易範囲が小さくなります。

 

 

 

つまり・・・?(゚дlll

 

 

つまり!

 

お金が無いから・・・

日本や他の国の商品を買ってくれません!

 

これけっこ~~イタイです(^^;)

 

 

3つ目の イギリスから会社がどんどん離れていっちゃう。

 

輸入にお金がかかります。

だから、それを埋める為に・・・

 

 

ために・・・?

 

モノの値段が上がります!(;゚Д゚)

 

 

そうなると・・・

イギリスの首都ロンドンから人が離れていきます。

 

 

離れていくって事は、、、

 

 

ロンドンから会社はどんどん消えていきます!

 

だから日本に限らず、

海外からきた会社は、ほっとんど~

 

母国か他へ行っちゃうってことです。

 

そうなると当然、

日本国内の会社の利益が減るので

 

 

景気も悪くなります。

 

 

と、今の所は日本への問題はこんな感じですね。

 

イギリスにも日本の企業は931社ほどあるそうです。

国内の損も大きくなってきそうですね(^^;

 

とと、ではでは今日はこの辺りで~