そして東京タワーへと戻ってきました。

久しぶりに中へ。
開業当初の東京タワーミニチュア模型🗼

ロッカーにも東京タワーが🗼
🗼🌸

🗼🌙

そして、エレベーターへと。

今回は、メインデッキまで。

メインデッキは150メートルの高さ。
そこからの東京の景色を。
霞ヶ関~皇居~虎ノ門ヒルズ~東京スカイツリー

スカイツリー~汐留~浜松町

浜松町~お台場~房総半島

品川~横浜

こちらにはタワー大神宮が。
先ほど訪れた、幸稲荷神社が伊勢神宮から勧請。
御祭神は天照皇大神。

そして眩しい南西側。
武蔵小杉~手前は麻布十番~渋谷

雲が無ければこの先に富士山が見えるはずなんだけど…🗻

渋谷~六本木~新宿

六本木~新宿~赤坂

そして1周。

メインデッキ2階から1階に。

こちらでは、麓を覗くスカイウォークウィンドウ
145メートル下を。
うちの車も小さ~く🚗

そしてちょっと休憩。
🍦🗼
こんなになる🗼

さて、そろそろ。

下りてきて。
下から。

ちょっと前からライトアップが始まりました。

東京タワー🗼と東京タワー🗼

駐車場の時間が中途半端だったので、
再び入る。

麓のフットタウン2階にて。
ノッポン兄弟の、こちらは兄。

こちらはノッポン弟。

そして再び外へ。
10分くらいなのに、結構暗くなってきた。
この日のライトアップは、ランドマークライト
180個のライトが東京タワーを浮かび上がらせる定番ライトアップ。 
個人的にはこのライトアップが一番好き。
そして東京タワーを後にしました。

フットタウン3階のショップで、タワー大神宮の御朱印を。
朝日昇る富士山と神々しい東京タワー

もみじ(秋季限定かな)

6色花火

6色の星
全て書き置きのものです。
頂くにはタワーの半券が必要(メインデッキに神社があるため)。