駿府城公園の隣にあるのが静岡市歴史博物館です。

前回、近くまで来たことがあり行って観たいと思っていた所です。

昨年の7月23日にプレオープンしたばかりなので、込み合っており予約してから行きました。

 

 

1階は学習支援・市民活動スペースと戦国時代末期の道に石垣の遺構が残されています。

博物館の中にあるので、いつでも観られ、痛まないのでいいですね。

 

 

通路を上がり、2階へ。

ここでは、駿府の基礎を築き、家康を育んだ前国大名今川氏の繁栄を紹介しています。

3階は、家康が基礎を築いた江戸時代の東海道と駿府城下町の繁栄についての紹介です。

いろいろ見所満載の歴史資料館でした。

 

 

3階の展望ラウンジから駿府城公園の巽櫓の奥に富士山が観えてみました。

山頂は雲の中ですが、ここまで観られて良かったです。

 

 

(つづく)