image

毎度不定期募集ですいません^^;;

でもなんだかんだで5期を募集する事ができました♪

 

 

 

わちゃわちゃ大好き

冒険大好き

好奇心旺盛な物販女子まきが

慎重派の女性の為に作ったコースです!!

 

 

(みんな冒険好きな訳じゃない

 みんな荒れ地を開拓したい訳じゃない

 みんな私みたいに危険をおかしたい訳じゃない

 これをはっきり理解したからこそできましたあせる

 

 

 

 

コースの期間は基本3ヶ月になっていますが

コース終了後も修了した皆様全員のグループには

ずっと参加していただいて、

随時中国輸入の情勢やメルカリの情勢から

日頃の子育て情報も

皆さん同じ女性同士楽しく共有しています。

 

 

 

 

 

月1回は全体ZOOMで

お話する機会も作っていますので

今ちょっとモチベさがってるんだけど

他の皆さんはどうしてるのかな?

なんて時には同じ在宅で物販を

頑張る皆様と直接お話してパワーチャージしていただけます照れ

 

 

 

 

 

この物販安定収入構築コースには

派遣でお仕事をされている方もいらっしゃいます。

何よりメインで講師をしてくださっている

みほさんも物販以外にも

お仕事もされています。

 

 

 

私は先行きの不透明な

今の社会だからこそ、

今お仕事がある場合は

それはそれで継続してくださいとお伝えしています。

 

いきなり辞めて物販1本

起業しましょう!!というのは

オススメしません。

 

 

 

 

今のお仕事をやりながら

新しい事を学ぶのは

とても大変な事ですが

これまでコースに参加してくださった皆様も

忙しい中なんとか時間を作って

取り組んでくださっていました。

 

 

 

そういう先輩にもどういう風に

時間を捻出しているかを

聞いたり、アイディアをもらったり

できるのがグループの良いところだと思っています。

 

 

 

 

 

慎重派の皆様といえども

やはり今の時代の変化に柔軟に対応する力

というのは必要になってきますから

そこは

一人の力ではなく

みんなの力で

乗り越えていけたらと思っていますチュードキドキ

 

 

 

 

 

というわけで!!

 

 

5期スタートから
まきとみほさんに加えて

 少し先ゆく先輩3名がサポート

として加わってくれます。

 

 


経験が長い人からの意見に加えて

ほんの半年前にはみなさんと同じ

初心者さんだった先輩が

ご自身の経験を元に一緒に悩みを解決してくれます。

 


私やみほさん(先生)には

ちょっと聞きづらい・・・

という事も身近な先輩なら相談しやすいかなと

思いサポートをお願いしました。



 

音声対談でもYさんがお話してくれてますが

あの時まきさん、もっとこうやって

解説してくれたらよかったのに!

今ならわかるけど、

あの時はなかなか理解できなかったですあせる

とか思うことってね、

 

 

その時点でモヤモヤしてるって事が

うまく伝えられなかったり、

私も文字情報だけでは

なかなかうまく汲み取れなかったりするんです笑い泣き

 





サポートに加わってくださるのは
音声対談にも

登場していただきました
Tさん・Aさん・Yさん  

です。

 

 

 

対談音声しつこくのせときます爆  笑

 

 

 

 



更に、コースを気持ちよく

受講していただく為に事務局も

開設いたしました。



コーススタート後の

ズームミーティングの日程調整や、

合同のズーム日程の案内など

これまでは私がわちゃわちゃやっていて

ギリギリの告知になったりしていましたが

今回からは早めに案内ができますので

予定を立てやすくなると思います♪

 

 

 

 

特典といたしまして

 

・出品すればすぐに売れる商品5000円分

・お試し仕入れで利益の出る商品リスト

 

準備しております。

 

 

 


コース参加後はもちろんですが

参加前のご相談も事務局へお気軽にどうぞチュー

 

 

 

 

 

もう何回も載せてますけども

この動画も自分的には全集中で作った動画なので

次世代物販4.0の動画に並ぶ良い動画だと思ってます^^

 

 

 

 

中国輸入×メルカリ販売は

身につけておいて損はないスキルです!

 

 

募集ページも5期から

リニューアルしましたよ〜!!

 

物販安定収入構築コース詳細

 

image

 

 

 

 

株式会社JOIN-US

 

経営理念

Cherish our individuality

個性を大切に

 

ビジョン

new innovation with mix culture

人種・業種・年齢・性別関係なしで全く別の分野同士の情報をつなげて組み合わせてより良いものを作る