昨日(21日の月曜)、花束の配達後、
子供たちを預かってくれていた実家の母のもとへ。夕方の時点で眠がっていた娘。
それでも、1月初めに娘の足の裏にできたイボのようなものが気になっていた私は、
皮膚科に連れて行き、塗り薬をもらってお風呂に入れて。
夕飯を作っている間も、テレビを見ながらウトウトしている娘。
いつもなら人一倍モリモリ食べる娘が食事中ボーっとしたり残したり。
なんかおかしいな~と思っていたら、
顔も手先も少し冷たい。
ん????って思ってはいたのですが、
普段なら夜更かししたがる娘が8時前に就寝。
10時くらいに起きて来たら、顔が真っ赤の娘。
「お母さん、なんだかお熱があるみたい。」
熱は38.5℃
そこから、アイス枕の用意やら、
おでこに置いたぬらしたタオルを変えてあげる・・・。
鼻水も喉も痛くないというので、インフルエンザじゃないか。
インフルエンザなら私が爆睡したらまずい!と思って、
定期的にアラームを鳴らして起きてはタオルを変えたり、
トイレに行きたがる娘をトイレに連れて行ったついでに水分を補給したり。
そんなことをしていたら朝になりまして。
起きたては37.3℃。
「夕方から寒気がしていたの。」と娘に言われ、「どうして言わないの!」と聞くと
「怒られると思ったんだもん。(涙)」
「・・・。」←私。
幼稚園を休ませて、病院でインフルエンザかどうか調べたら陰性。
(鼻に長い綿棒入れられてつらそうだったな。がんばったな。)
病院から戻ってきたのが10時半。
お母さんと一緒じゃないと寝たくない~~~と泣かれ、
11時~12時半、昼間っから一緒に寝る。
(ほぼ徹夜だったから普通に寝れた。)
ランチはあったかいうどん。私はカレールーをいれたカレーうどん。
少ししか作らなかったのにうどんを残す。
・・・で、私のカレーうどんを欲しがる。
食べ終わってしばらくして、2時~4時まで一緒に寝る。
(これも普通に一緒に寝れた。)
夕方、旦那さんから遅くなるからご飯いらないというメールが。
とりあえずお風呂に入ってのんびり。
おまんじゅう食べる?と聞くと食べるという。
(ちょっと食欲出てきたかな?)
夕飯は冷たいうどんがいいという娘。
食が細い息子は何でもいいというので、冷たいうどんに決定。
朝もうどんだったので、1日中うどんの日。
それ以外に、私の母が差し入れしてくれた
ちょっと韓国風ドレッシングであえたサラダも少し食べるも、
なぜかリンゴが入っていて、リンゴがまぶされてる~~~とふくれたので、
リンゴの部分は私が食べ、それ以外のハムやキャベツやアボガドを食べる。
(リンゴいれるな~。)
そして、少しテレビ見て9時半就寝。
私も一緒に寝ているところに旦那さんが帰って来て起こしてくれる。(11時ちょい前)
24時間ぶりに自分の時間。
娘の熱も平熱に戻ったし、よかったよかった。
・・・っていうか、今日打ち合わせが入ってなくてよかった。
自分がいくら注意して風邪など引かないようにしていても、
子供は急に熱を出す。すぐに風邪を引く。
なんで今日なの?って思うことも多々ある。
母親になってそろそろ6年。
それでも今日、ずっと娘と居て、普段からあまり多くを語らない子だから、
なんかずっとべったりできてよかった。
いろいろ話しできたし、いろいろよかった。
私の今の気持ちみたいなハートブーケを。
1日1クリックの応援お願いします!
いつもホントにありがとう!
↓
にほんブログ村