検診に行ってきました(・∀・)ノ | ゆっこTimes

ゆっこTimes

だいぶブランクあるけど、またちょこちょこ書いていこうかなと思いました


昔からの知り合いも、はじめましての方も、

どうぞ、よろしくお願いします

本来は昨日だったんだけど、祝日だったから旗日1日早い


11月2日(火)に検診に行ってきましたaya





と、その前に、


私の産院では、初産の人は臨月に入ると全員『骨盤のレントゲンドクロ』を撮ることになっています。


で、先月末に提携している整形外科で早速撮影。


フィルムは自分で持って帰って、次回の検診時に産院に持っていくことになっているんですが・・・。





これが、実に面白いゆ音符



まめ氏豆しばサン、ガッツリこっち見てんの目


家で苦労して撮ってみたよ^^


ゆっこTimes

・・・わかるかなぁ~。


私は 左を下にして横になってるんだけどね^^


まめ氏豆しばサンの頭蓋骨が骨盤に半分ぐらいガショーーーン!!って入ってるんだよね^^



こんな感じ↓↓


ゆっこTimes


・・・逆にわかりにくくなったかな???ゆ








そんなフィルムを持って、産院へaya



今回の計測


ゆ妊娠週数 ・・・ 37w3d

ゆ子宮底長 ・・・ 前回より +1cm

ゆ腹囲 ・・・ 前回より +4cm ←ボイーンと出たね・・・;

ゆ血圧 ・・・ 119/74

ゆ浮腫 ・・・ 

ゆ尿蛋白 ・・・ 

ゆ尿糖 ・・・ ±

ゆ体重 ・・・ 前回より +1.2kg(妊娠前から+7kg) ←Σ( ̄■ ̄;)!!!!!!




一週間で体重が1.2kgだとっ!?


これには、看護師さんナースも先生も医者


『・・・体重増えたね』


って言ってた・・・aya



・・・でも注意されなかったよww




まぁ、でも・・・


心当たりはあるよね。


ゆまめ氏豆しばもまだまだ大きくなってもらわなきゃ~♪』


っていう油断と、


はは義母『たくさん食べなさい』


っていう、親の意見もかさなって、間食の多いこと多いことゆ


しかも、なんか口にモソモソするもの(謎)がムショウに欲しくなって、


ドーナツとか、パンケーキとか、ひたすらモソモソ食べてましたww


そして、この日はお通じうんちくんがきてないという・・・。




でもでもでもっゆ



今の体重だと 旦那サンハムスターと2~3kgしか違わないんだよぉ~~~ゆ


旦那サンハムスターと24cm近くも身長差があるのにぃ~ゆ



まぁ、妊婦なんだからしょうがないんだけど・・・なんか・・・悔しいやんww









さて、検診に戻って・・・


今回から正産期に入っているので、NST(ノンストレステスト)とやらを受けました。


赤ちゃんの心音ハートと、お腹の張りを調べる検査で、赤ちゃんが元気があるか確かめるらしい。




リクライニングベットに横になり、お腹を出すゆっこ


そして看護師サンナースが、まめ氏豆しばの向きを確認するためお腹をモミモミ・・・。


普段では考えられないぐらいの勢いでモミモミ・・・ww



そして、心音が聞こえる場所にモニターをつけ、計測開始!!





ドクドクドクドク・・・・心臓



・・・ハムスター ・・・ゆ



・・・音デカ!!! 心音はやっ!!!!ww





脈拍数は、だいたい130~140ぐらいの間をいったりきたり・・・。


10分ほどたって、看護師さんナースが現れて


ナース『胎動感じませんよね^^?ちょっと起こしますね』


と言って、なにやら電気マッサージ器みたいなのをまめ氏豆しばの頭の方でブルブルさせると・・・




ビックリ豆しば!!




と、言わんばかりにボコボコ動き始めました。


それと同時に脈拍も150~160代になって速い速いww



・・・寝てたのにねゆごめんね。





ぁ、そうそう。


本当はイケナイのかもしれないけど、旦那サンハムスターに携帯のボイスレコーダー機能で


NSTの心音を録音してもらいました^^v



うちの産院、4D撮影はあって録画もしてもらえるものの、音声がない・・・シーン


だから、何か残しておけないかなぁ~って思ったの^^


2分程度だけどね。







NSTは30分ほど計測して終了。


特に問題なく、まめ氏豆しばサンも元気だとのことゆ


そして内診。


今日は、曜日が違ったからいつもの先生じゃなかっんだけど・・・


消毒をして、子宮口のかたさを調べるのね。




これがまたイターーーーーイ!!!ゆ


例のグリグリかっ!?って思ったわ(子宮口を指で刺激して陣痛を早めるらしい)




でも、何も言われなかったし・・・内診中も


医者ふむふむ・・・


って感じだけやったし・・・。(しかも、別に開いてなかったらしい)



これ・・・38週になっても子宮口開いてなかったらグリグリらしいんだけど・・・


これより痛いんかなゆドキドキ





お次は超音波にてまめ氏豆しばサン測定。




豆しばBPD(頭の大きさ) ・・・ 89.4mm

豆しばAXT(胸の胴面積) ・・・ 77.00c

豆しばFL(太ももの骨の長さ) ・・・ 64.7mm

豆しばEFW(推定体重) ・・・ 2468.0g




ありゃぁ~~~~ゆ???



なんか・・・汗全体的に減ってるんですけど・・・汗


っていうか、いつも見てもらってる先生もかなりアバウトだけど、


今日の先生、もっとアバウトッ!!!!ゆww




まぁ、大きくなりすぎてエコーで全部の大きさ確実に見ることが難しそうだった。


頭も下の方にありすぎて、一番大きい部分じゃないんだろう・・・。



・・・実際は2500gあることを信じよう!!ゆ





さて、最後に診察。


レントゲンの結果、私の骨盤、広いらしい。


今のまめ氏豆しばの頭の大きさより3cmほど余裕があるらしいので、


まぁ、自然分娩できるでしょう医者とのこと。





特に何か言われることもなく・・・すぐ終了。




次はまた1週間後。


それまでに・・・何かあるかな??焦る


ペタしてね

結婚前・結婚準備ブログも書いてます^^

ほぼ限定記事ですがよかったらどうぞ~♪

『ゆっこ、夢のFTW』