(´・ω・`;) | 麺匠文蔵グループ~日本一への道~

麺匠文蔵グループ~日本一への道~

麺匠文蔵グループ。
長野県佐久市に展開中です。

こんばんは!

文蔵BLACKの中嶋デス!
 (`・ω・´)

本日もご来店いただきありがとうございました!!



今日は暑かったですね💦💦
5月は天気が不安定な日々があり、暑かったと思えば次の日は寒かったりと、体温調整がバグるのではないかって言うくらい天気がふわふわしてました💦

6月は梅雨時期ですので雨だったり☔️蒸し暑い日が多くなると思います!
服装での調整、こまめな水分補給をして、そして、尚且つ!
新型コロナウイルスの予防もしっかりととって体調を崩さないようにいたしましょう!!
 (`・ω・´)

緊急事態事態宣言も解除されてから少し経ち、色んな商業施設の休業が解除され、お出かけされる方がこれから多くなると思います。
『出かけてはダメ!!!』
とまでは言いませんが、
それなりに対策をとってお出かけしましょう!

お出かけは楽しいですもんね
( ^ ω ^ )















さて!
明日6月3日(水)は
文蔵総本店、文蔵セントラルキッチンは営業日!
文蔵BLACK、文蔵臼田店は定休日となります!

明日もよろしくお願いいたします!
 (`・ω・´)














それでは!
おやすみなさいデース!
( ˘ω˘)スヤァ…



















おまけ


いきなりですが、
自分は漢字が好きです。

と言うか
字を描くのが好きです。

日本には
ひらがな
カタカナ
漢字

などなどがあり、その中でも漢字を書くのが好きです。



して
なにかおもしろいものはないかと色々探していたらこんなサイトに行きつきました。




はい
法務局のサイトです。


そして
色々と探っていたら、、、






と言う
項目がありましたので触ってみたら、、、



こんなページに飛びました。



そもそも
【戸籍統一文字】

とはなんなのかを調べたら

戸籍統一文字とは、法務省が戸籍のオンライン手続に使用することを目的として異なるコンピューター間での正確な文字伝達・交換を実現するために、戸籍に使うことができるとされている文字、すなわち戸籍事務で取り扱う必要のある文字すべてに戸籍統一文字番号、字形情報、読み、画数、部首などの属性情報が付与したものである。戸籍統一文字番号(または戸籍統一番号)とは、すべての戸籍統一文字を部首画数順に整列し、それぞれに数字6桁で「000010」から10ずつの繰り上がりで番号を付番した6桁の番号のことである。

と言う事らしいです。



して
このサイトはどーゆー風に使うのかと言うと、
【よみ】の検索欄に知りたい漢字の読みを入れて検索すればその読みの漢字の一覧が出てくるだけのシンプル設計になっております。

たとえば
検索欄に『あい』の文字を入れて検索すると





とまぁ
こんなような感じに色々な漢字が出てきます。

見たことあるような字もあれば



こんなような
これは漢字なのか?
って言うような字も出てきます。




試しに
自分の名前でもある
【しゅん】
を調べてみましたら












こんなに出てきました。
意外と沢山あるものですね。



ちなみに
名前のしゅんの漢字は

駿

なのですが



なんか偽物みたいな漢字もありました。
両方17画なんですが
あの一本はどうなっているんですかね、、、?




さて
今回紹介したサイトは以下に貼り付けておくので興味がある方は見てみてください。



漢字は良いものです
( ^ ω ^ )




























おわり
(๑˃̵ᴗ˂̵)