( ˘ω˘ ) | 麺匠文蔵グループ~日本一への道~

麺匠文蔵グループ~日本一への道~

麺匠文蔵グループ。
長野県佐久市に展開中です。

こんばんは!

文蔵BLACKの中嶋デス!
 (`・ω・´)

本日もご来店いただきありがとうございました。



未だ猛威を奮っている
新型コロナウイルス

東京抔では日に日に感染者数が増加していき、長野県でも2桁人数の感染者が確認されております。

このブログをあげる頃には
非常事態宣言はされているのか否か、、、



しかし
我々らーめん店然り、
サービス業はお客様と接する事が特に多い職業です。

だからといって
このご時世、新型コロナウイルス感染を防ぐために営業は一切しません!!
っと言うわけにはいきません💦💦
ご飯が食べていけなくなります
(` ; ω ; ´)

して
じゃあ何が出来るかと言えば
手洗い
うがい
消毒
マスク
が特に重要となってきます。

当たり前な話なんですが
当たり前だからこそ徹底していかなくてはならない事なんだと思います。

これからまだまだ感染は増えて行き、終息の目処も全然ついていないと思いますが自分の身は自分で守る!
日頃から感染予防をしっかりして行きましょう!!


ありきたりな
ありきたりの
話でした
( ^ ω ^ )💦💦






あと
空き巣には気をつけましょう!









さて!
明日4月8日(水)は
文蔵総本店、文蔵セントラルキッチンは営業日!
文蔵BLACK、文蔵臼田店は定休日となります!

明日もよろしくお願いいたします(`🔥ω🔥´)














それでは!
おやすみなさいデス!!
( ˘ω˘)スヤァ…































おまけ

暗いニュースが飛び交う中
ごく一部の人間にとっては明るいニュースが飛び込んできました。

その記事が↓

35年間未解決で、世界中の数学者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を、京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が証明した。2千年以上の歴史がある整数論の中で、「最も重要な未解決問題」とも言われた難題。


となります。



ABC予想

これを聞いた事がある方もいれば、殆どの方が聞いた事がないのかもしれません。

ABC予想は、1985年、スイスのデビッド・マッサー氏とフランスのジョゼフ・オステルレ氏により提示された整数論の難問。それは、a+b=cという単純な足し算から始まる。正の整数aと整数bの「和」であるcと、三つの数a、b、cそれぞれの素因数の「積」を考えた時、和と積の間に、ある特別な関係があることを示している。

具体的にa=1、b=8で考えると、aとbの和は「1+8=9(c)」となる。次に、b=8は「2×2×2」と素因数分解できるので素因数は2。同様にc=9は「3×3」で素因数は3となる。aは1なので素因数はない。すると、a、b、cそれぞれの素因数の積は「2×3=6」となる。この場合、和であるc=9と、積である6を比べると和が積より大きい。


 だが、実は、無数にあるa、b、cの組み合わせを試すと、ほとんどで、積が和より大きくなる。ABC予想は和が積より大きくなるのはとても珍しい、ということを主張している。単純な足し算とかけ算をして大小を比較しているだけなのに、証明するのはとても難しい






な、、、

何を言っているのか

わからねーと思うが


おれも

何を言っているのか

わからなかった







 整数は1、2、3……と無限に続く単純な数だ。だが、実は、その整数から導かれる和と積の関係は未解明の部分が多い。ABC予想は和と積の関係の根本的な部分を明らかにするもので、整数を統制する包括的な問題とされる。「ABC予想が正しければ……」と、ABC予想を前提とした研究は数多くある。影響の大きさから、いわば整数を牛耳る「番頭」のような存在なのだ。


 ABC予想はこうした影響力の大きさから、2千年以上の歴史がある整数論の中で「最も重要な未解決問題」と言われていた。

 ABC予想が証明されると、スピロ予想やフライ予想、ボイタ予想などさまざまな数学の難問が一挙に解決するとされる。証明に350年以上かかった「フェルマーの最終定理」も、ABC予想を発展させると、数ページで簡単に証明できてしまうほど。





あ、、はい、、、

もう結構です、、、(瀕死)





とまぁ

この《ABC予想》は

長年、数学の超難問の1つとして君臨し続けており、数多の学者を悩ませ、それが解けない事に他の超難問が解けないと言う最強に等しい門番がおりましたが、今回日本人の教授さんによってその牙城が崩れたと言っても過言ではないかと思います。


これから数学の発展がますます楽しみになってきますね!

( ^ ω ^ )


頑張ってください!!





























おわり

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)