こんばんは‼
文蔵BLACKの中嶋デス!!
(`・ω・´)
本日も沢山のご来店ありがとうございました‼
あと
金曜日のプレミアムフライデーにもご来店いただきありがとうございました‼
今回が初めての担当でしたのでやや緊張気味でしたが無事に終わってよかったです💦
同級生の子にも食べてもらえて嬉しかったです♪
本当にありがとうございました‼
また来月もお楽しみにデス!!
(`・ω・´)
さて!
10月もなんやかんやでもうじき終わります‼
だからなんやねん
(憤怒)
な話なのでこの話題は終わり!!!
さて!
このブログでは既に6万回位告知していますが、㊗️6万1回目の告知で只今文蔵BLACKで絶賛販売中の《秋刀魚豚骨ラーメン》!!!
相も変わらず大人気でございます‼
らーめんから香る(ry
スープを飲むと(ry
もう何でも良いので是非食べにご来店ください‼
らーめんの歴史?
秋刀魚の歴史?
に新たな1ページが刻まれること間違いなしデス!!
期間もまだまだございますので、
まだ食べてない方も、
また食べたい方もどんどんご来店ください(`・ω・´)
もしかしたら第2弾、第3弾もあるかもですよ???
今後ともよろしくお願いします
(。-人-。)
さて!
明日10月28日(日)は
文蔵グループ全店気合い全開で営業でございます
(`🔥ω🔥´)
段々と寒くなってきてますので体調管理には気をつけて、文蔵グループのらーめんを食べて元気に過ごしましょう‼
それでは!
おやすみなさい
( ˘ω˘)スヤァ…
おまけ
今回からまたシリーズもので
前回のブログでヒントは『暗号』と言いました。
てなわけで今回から
《未解読の暗号・文章》
を何回かに分けてやっていきます
簡単にしか説明しないのでもし気になったりしたら自分で調べて、どうぞ。
①ビール暗号

これはビールと言う男か作ったことから《ビール暗号》と呼ばれます
1822年に作られて200年近く経った今でも全部解読はされていません。
この暗号は三枚編成になっていて、
一枚目は宝の隠し場所、
二枚目には宝の内容、
三枚目には宝を受け取る人間のリストが伏せられています。
因みに、
2枚目のは既に解読されております

となっております。
ここには約65億円相当の宝石や鉱石があると言われています。
誰が解いてみてはいかがでしょうか???
②ゾディアックの暗号
1968年から1974年にかけて、アメリカで起こった連続殺人事件
この事件は『ゾディアック事件』と呼ばれ、その犯人がマスコミに暗号を送りつけた
『この暗号を解けば俺に近づく……』といった趣旨で,,,
この事件では、犯人曰く手にかけた人は37人
暗号は二枚あり、一枚目は高校教師の男性とその妻が解読しました
しかし、二枚目は未だに解読できていません
FBI解読班ですら解読には至っておりません。
事件から50年近く立ちますが、未だに犯人を逮捕できていません。
今回はここまでデス!!
暗号系ってなんかワクワクしますよね♪
また次回に!
おまけ
次の更新は火曜日の夜辺り
おまけ
膝がグニャグニャです
(´・ω・`)
おわり
(ू′o‵ ू)*✲゚