本日もありがとうございました。
今日はF.B.Iでお世話になったお客様が沢山いらして下さった日でした(^-^)
最近、中澤翔太に麺上げを教えています。
まだ、賄いを作り始めたばかりですが、真剣にやっています。
賄い作るのに、1時間近くかかります。最初はそのくらいが普通です。
タレを入れる時、スープを入れる時、
油入れる時、レードルに全神経集中です。
タレ一滴の大事さ、スープ一滴の大事さからしっかり教えて行きます。
らーめん作るのは大変です。
集中力、体力、忍耐力、すべて必要です。
でも一番は気持ちです。
自分が作ったらーめんを食べて頂きたいと言う気持ち。
美味しく作ろうと言う気持ち。
お客様に食べて頂くものです。
生半可な気持ちでは出来ません。
失敗したらやり直す。
少しお待ち頂いても作り直す。
基本はしっかり、いくら焦っても急いでも、基本はブレてはいけません。
一つ一つ確認して確実に。
翔太は今の真剣さがあれば、お客様に出せるらーめん作れるようになるのも、そう遠くはないと思います(^-^)
素直で一生懸命です。
感覚も鋭いです。
真剣さがあれば、1時間でも2時間でも一緒にやります。
教えて下さいって言われれば、休憩時間割いてでもやります。
そう言う気持ちには応えたいです。
何年やっても、タレとスープは神経張ります。
麺を上げる時は精神統一です。
私ももっともっと知識と技術磨きます(^-^)
翔太が作るらーめんを出せる日が来たら、またお知らせします。
明日もよろしくお願いします(^-^)/
中里清美
☆文蔵ホームページ☆