想っている事が違います。
家族を大事にする人。自分を大事にする人。仲間を大事にする人。色々な人が居ます。
自分は仕事が一番と考えています。
自分が仕事を一番としていても周りの人達を、無理に仕事が一番と変えるのは無理だと思います。
前までは皆に人生の全ては「仕事」だと言い聞かせてました。
でもそれは自分のわがままです。
人それぞれ、幸せと思える感じ方が違うと思います。
「俺がこう思っているから、お前もこう思え」は違いますよね?
自分がするべき事は、その人に合った幸せを自分が与える事だと思います。
一人、一人の幸せを考えていくのが自分の仕事です。
うちの会社にいる以上は容赦はしません。
それは自分が真剣に考えているからです。
社長は「あの人には優しいけどこの人には厳しい」
そんな事はしていません。
年齢、性別、経験日数、環境、色々考えた上で意見を言わせてもらってます。
自分もまだまだな経営者です。
でも一つ解った事があります。
一人、一人文蔵グループの皆が「この会社に居て幸せだ」と思ってくれる会社が出来た時に日本一なれると思います。
幸せって…お金を沢山もらえる事ではありません。休みが沢山ある事ではありません。
ラーメンで
「人を喜ばせる」
ラーメン屋ですから。
これが出来れば自ずと色々ついてくると自分は思います。
自分の欲が満たしきれてない時は自分がまだまだな時です。
真山久貴はこれからも一人、一人の幸せを満たせるよう努力しますm(__)m
真山久貴