某有名外資系投資銀行等に勤めつつ、

中受算数の塾講師・家庭教師歴20年のおまめですニコ

右矢印【おまめってこんな人です】

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

おまめです。爆笑

 

 

さて、進学塾では新学年のカリキュラムがスタート

していますねキョロキョロ

 

 

本日は、約20年間塾講師・家庭教師をしている

おまめの経験から、

 

 

 

中学受験での、

親子の

''最適な距離感''

 

 

について書きたいと思います。

 

 

↑ゴルゴ13ニヤリ

 

 

 

 

結論から言うと、

 

 

親子の最適な距離感は、

お子さんの性格や

物の見方、考え方、

趣味、趣向等によって

異なります。滝汗滝汗滝汗

 

 

 

・・・と言うと、

身も蓋もない話ですがアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

ただ、

親御さんが一般的に

よく陥りやすいパターン

というものはありますびっくりびっくりびっくり

 

 

 

そもそも、

''最適な距離感''とは親御さんとお子さんの距離を

絶妙なレベルに保つ

ということなのです。

 

 

 

この距離感について、

圧倒的に近すぎて問題に

なっているご家庭が多い

ように思います。ポーンポーンポーン

(親子の距離感が非常に遠い、例えば塾に完全に丸投げで

親御さんが全く干渉しないようなケースで問題になるのは

非常にレアです。)

 

 

では、

距離感が圧倒的に近すぎるケースとはどんな場合

でしょうか??

 

 

代表的なケースとしては、

親御さんがお子さんに

勉強を教え過ぎてしまうことです。

ゲローゲローゲロー

 

 

例えばお子さんが問題を解いているときに、

ちょっとでも正解への道筋から外れたり、

思考の時間が長かったり、

はたまた間違った方向に突き進もうとしていたら、

 

 

親御さん:

 

えーいつまで考えてるの??

 

ムキーあ〜違う!違う!そんな解き方じゃないわよ!

 

ムキーこんなこともわからないの??

 

グラサン(解答見せて)正しい解き方はこれよ!

 

 

 

という発言は、

 

 

お控えすることをオススメします。

アセアセアセアセアセアセ

 

 

なぜならば、

親御さんが解答をさっさと見せれば見せるほど、

お子さんのためと思ってその言葉を言えば言うほど、

 

 

お子さんの脳は

 

考えること

(思考)

やめます。チーンチーンチーン

 

 

さらに、

問題に取り組むための

忍耐強さを失って

いきます。滝汗滝汗滝汗

 

 

確かに、お子さんに口出ししたくなる気持ちは

十分に理解できます。キョロキョロ

 

 

子供の思考は非常に自由で、

大人の私たちから見ると

不安に思う事も大いにあります。

 

 

お子さんに思考力を身につけてもらいたい、

また、忍耐強い人間になって欲しいとお考えなら、

 

 

 

 

お子さん以上に

 

親御さんが、

まず忍耐強くなる

必要があるのです。ウインク

 

 

どうか、ご自身のお子さんの能力を信じて

グッと我慢してくださいね。

 

↑あしたのジョーの矢吹丈ウインク

 

 

さまざまなご家庭の中学受験をみてきて、

ご自身のお子さんの能力を信じ、

親子の"最適な距離感"を見つけることの

重要性を知った、おまめなのでしたグラサン

 

 

 

 

良かったらイイね!ポチッとお願いします爆笑

 

読者登録してね