紀伊半島リトリートの② 熊野地方への後半 | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
花の窟神社を海側から見たとき


そこには
長ぁい綱が!
10月2日のお綱がけ神事の綱


玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす

のオーナーでもあります。
🚙で移動して
神内神社へ!

ここも好きなところ


ここの狛犬は
右がウン 左がア

どっちの頭にも出っ張りがあった!

ここの階段が好き


蘇りの木

胎内くぐりだ

玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
そして、
最後はここ↓知る人ぞ知る・・・
見た瞬間に
えっ?!

でも、写真じゃわかりにくいよなぁ

この写真で少しは伝わりますか?

着いたところは神倉神社

この急階段わかります?
ここの祭りでは、
夜に松明持って、
ここを駆け下りるそうなんですが

シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。
もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。
山から降りたらすでに18時
今夜は食べて帰りますか?
ということになり、
あずま寿司へ。

うちの子どもたちが
小学生の頃に新宮市に買い物に来たとき
よく来たお店。
天ぷらが美味しかった!
明日は最終日


