摂社・末社を先に回ってから、
大神神社へ。

この順番は、
単に北から順番に回ったからウインク

時間帯が良かったのか、
人波がひいたあとだった。

まだ、
柄杓が置かれていない・・・


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。


新緑が美しい。
私が以前来たときには、
確かこの階段は紅葉だったニコニコ


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



階段を登ったところで・・・
パノラマで撮ったから、
下の石畳↑が曲がってる。





神宝神社

熊野神社の御祭神?!


玉置仙久

プロフィール

はこちら 

 
蛇(巳)が出入りする杉

杉の写真そのものは撮り忘れた。



 シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。

もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。


隣りにある
祈祷殿・儀式殿・参集殿

そして、
「ざわんはうす」についてから
二人で夕飯を作った照れ
わさび↙を頂いた。

(買ってきたものを並べただけのような感じだな)