果無集落で、再び出会った・・・ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
果無をめざして
玉置山からいったん国道まで降りて、
再び登った。
そして、
いつものように
世界遺産の
石碑のあるところで二人を降ろし、
私は下に車を回す。

川釣りの先輩の方の家のそばに置いてもいいと
許可をもらったので
移動して二人を待つ。
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす

のオーナーでもあります。
枝垂れ桜とともに・・・
普段は・・・入ってはいけない
私有地に案内してもらった。

高菜が大きくなってきてた。

ムスカリも満開!

これは何?

前回来たときに
二人がお世話になったらしい

挨拶をして、
私がいることに気づき・・・
中に入れてもらったというわけで・・・
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
たくさん話をした。

田んぼに生えてるはながきれいだった。
帰り道には
めん滝へ

雨が降ったあとだったので
水量が増えてていい感じ

そして、
玉置神社の参拝を終え、
送っていった。
朝にはまだ少し蕾が残ってたのが
帰りには、満開に

ほらぁ!
シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。
もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。
美しい!

夜見たら
白くぼぅっと浮き上がって見えるって・・・
春っていいね


