猫又の滝から玉置神社へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
そして、
玉置山に向けてのはじめは、
八大龍王姫松明神へ

滝の名前は
猫又の滝


玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす

のオーナーでもあります。
私が門番と呼ぶ
この素敵な杉

ここらあたり・・・
1000m前後の頂上を持つ山並みだとわかる


駐車場にについた時は、11時30分だったので、
神社でゆっくりしたいからと、
先にお昼を!
いつもの椎茸うどん。

写真を撮り忘れたが、
秋刀魚寿司とめはり寿司も食べた。
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
玉置神社の一の鳥居前で📸

わたしがハグの木と呼ぶ杉

抱きしめてぇ

そして、
神代杉

屋久島から来た人は、
屋久杉やん!
手水舎横から

鳥居が2つと本殿が映る場所でパチリ📸
階段を登り本殿前の階段へ。
「吽」は狛犬

古い「吽」の頭には
出っ張りがあるというから、
玉置神社のこの子は古いということだ。
シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。
もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。
記念撮影📸

知らない人も結構いるみたいだが、
この↓場所には、
東西南北を守る四神のようでそうでない↓

不思議な・・・玉石社に向けて移動💨
真名井社

流造だね。
そして、
玉石社に行って、
いつものようにご対面🐲

三ツ石社

こうして、玉置神社参拝を終え、
次は、果無へ!

