自作果実酒とビール、野菜でおもてなし。 | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
「ざわんはうす」では・・・🍷🍺🍅
昨年の10月に漬け込んだ
マタタビ酒

色がついてきた。
6ヶ月置くらしい・・・
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす

のオーナーでもあります。
これまでにも
近所からもらったレモン🍋
三重県の温州みかん🍊
地元の梅
庭で取ったブルーベリー
山で取ってきたガマズミ
をそれぞれホワイトリカーに漬けたもの。

玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
他にも
友達から頂いたものもある

🍒酒
そして、
私が醸したビール🍺

瓶は既製品を使ってるので、
ラベルを隠した。
シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。
もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。
これらの果実酒なんかは、
「ざわんはうす」で
飲めます。
もちろんサーピスで

あとはねぇ・・・
私が釣ったアメノウオも
料理は・・・
一緒に作ることになりますけどね。
お待ちしてます


