セドナ6日目は、レッドロッククロッシング、ハートおじさん | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
セドナに行くきっかけを作ってくださった
東京の「レムリアの太陽」の方の紹介で
グラウディアさんという方
のセッションを受けることにしていた。
その時の通訳をして下さった
アコさん宅に
渡し忘れてた奈良県五條市の石井物産↓の
柿のお土産を持っていった。
「柿日和」
↓このホームページの中にある。
その際、
昨日から一緒にセドナ散策をしていた方が、
アコさんを通じて
クラウディアさんのセッションを
受けることになった。
そこで、遠くに行かず
その近くを散策することにした。
散策先は
レッドロッククロッシング
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす

のオーナーでもあります。
清々しい中での散歩を終え、
彼女をクラウディアさん宅に送り、
わたしは娘に頼まれてた石を探しに
アップタウンへ。
ウロウロしながら、
石を探しながら・・・

石は
面白いものを見つけて買った。

なんの石だったかは、もう忘れてる。
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
その後、
まだ行っていなかった方に足を向けた。
歩いていくと
どこからか笛の音がしてきた。
有名なハートおじさんが吹いていた。
(写真は後日掲載)
そして、
みんなももらってるように
私も頂いた。

ハートの石!
手作り?!
青空に映える!

これぞ!
ミッキーマウスの原型
と言われるサボテン!

シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。
もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。
そして、バックに見える
レッドロックも素晴らしい。

もう、どの岩の上だったかは忘れたが、
登ってた人がいたから、真似をした。

夜は、
ホテル近くのザ・ハドソンへ

こうして、
セドナ6日目が過ぎていった


