田辺市の秋葉神社参拝と押分岩に会いに | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
押分岩って知ってる?
という問いがもたらされた。
えっ?!
田辺にはしょっちゅう行ってたが、
その頃は神社などには全く興味がなかったから
聞いたことすらなかった。
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす

のオーナーでもあります。
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
押分岩に入っていく

秋葉神社に参拝した。
参拝したのは1月27日だったが、
その日すでに梅は満開だった。
近所の人に聞くと20日ほど早いとか。

秋葉神社から豊秋津神社への移動中に
気になるところがあったので寄ってみた。

このてっぺんに行く途中の道で、
イノシシと遭遇!
あっちが慌てて逃げていった🐗
素敵な場所だ

シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。
もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。
一見の価値ある場所


