シータヒーリング®
進めていくうちに、
出会ったのがこれらの本↓



玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。



アメリカの精神科医
書いた本。

↓Wikipediaより



玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



シータヒーリング®で、
思い込みは、4つの領域にあるとし、
その一つが過去生

私がこの本を読んだことと
シータヒーリング®とが
リンクし、

セルフワークで
過去生をヒーリングすることにした。




以前のブログで

シータヒーリング®の基礎セミナー
でのペアワークのときに、

首に刺さった矢を抜いてもらって
首の痛みがなくなったことは書いた。

それは30年間持っていたものだった!
それが一瞬でびっくり

しかし、

腰痛もあった。

30歳くらいのときにぎっくり腰になり、
整形、整体、カイロプラクティック
などに通っていたが
その後完治しないままなってた。

それをなんとかできないか
と思ったのが始まりだった。


玉置仙久

プロフィール

はこちら 

 
私の腰の痛みが起こる原因となる
一番最初の場面を見せなさい!

と心の中でいうと

・・・

場所はドイツ
お城が見える。

そこには
お姫様がいた。

私はその
お姫様が前世の妻
なのではないかと感じた。

そこで一目ちゃんと見たくて、
人目をはばかるように
お城にこっそりと近づいていった。

それが間違いだった。

後ろから、

おいっ!
お前かぁプンプン間男は!

(間男が来てたのか?)

グサッ🗡

あっ・・・

腰を突かれて死んだガーン

そんな場面を観せられたキョロキョロ

・・・

そこで、

その物語をそのままにしてたら
何にも変わらないので、

この物語を〇〇しなさい!

すると、

・・・

後ろから

おいっ!
お前かぁプンプン間男は!

とすかさず、とっさにナイフをかわし
相手の手を取って、

いや、私はそんなんじゃないニヤリ
私はお姫様が前世の妻だと感じたから
顔を拝見したいと思い来ただけだ。

(じゃぁ、堂々と行けばいいのにねぇ)

そうか!
ならいい。
今後コソコソとするんじゃないぞ!

と言われ、開放された。

・・・

そこで、

この物語を
その時から今生までの全てに
〇〇させて、
〇〇させなさい口笛

そして、

その物語を〇に還しなさい!

・・・

こうして、

私の腰の痛みが起こる原因となる
一番最初の場面を変えた。

座椅子に座ってやってた。

・・・

自分でもよくわからないままにやってたが、
というか、

まぁ、疑心暗鬼だったね。

そりゃぁ、
前世療法ではできてもねぇニヤリ

ウインクウインクウインクウインクウインク