伊勢から名古屋へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
伊勢で起きたとき、
テレビで
↓科学館のニュースをやってた!
ここや


ってことで行ってみた

しかし、
そのテレビを見た人でいっぱいで、
プラネタリウムに入りたかったんだが、
予約でいっぱい・・・
昼前に行ったのに、
空いてるのが15 時だってぇ

それはあかんわ。
ってことでランチに行くことに。
旅先では地元のものを食べよう!
っていうのがいいんだが・・・
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
ってことで
味噌カツ!

つけダレがやや甘くて美味い!
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
食後、
駐車場までの間にあった展示↓

この日は、日曜日で、
どこもかも七五三で賑わってた。
観光地はどこもかも人人人・・・
駐車場にすら入れない。
どこもかもだめだ。
早いがHOTELにいこう。
この日も居酒屋へ!
日本酒天国「おにたいじ」
初めてのところに行ったら、
ぐるなび
食べログ
HOT PEPPER
などで、
居酒屋→日本酒にこだわり
で検索する。
それで、これまでに外したことがない。
カウンターで日本酒をたくさん飲むなら
飲み放題がある。
突き出し

この日も日本酒から

そして、
この日も刺身の盛り合わせ


これ↓
良かった!
少しずつ色んなものが食べられる。

名古屋らしいものではなかったなぁ

でも、
料理と日本酒を堪能した

明日は・・・どこにいこうかなぁ?!

