じゃがいもの・・・葉を食べられた | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
じゃがいもの葉が何者かに食われた。
歯型を見てないが、
とりではないかと

しかし・・・

ウサギなら葉を残さないというから、
ウサギ🐇ではないようだ。
調べたら、
じゃがいもの葉を食べるのは、
鹿か
カモシカだと書いてあった

参ったなぁ。
寝てる間の出来事かも?
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
そこで、
ホームセンターに行き、
トンネルのワッカを買ってきて、
寒冷紗をかけた。
これに結構時間がかかってねぇ


じゃがいものを守るんだ

玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
別のところに植えてたじゃがいもも被害に。
幅が広かったので寒冷紗を2枚


その隣の大根の葉もカジカジカジと・・・
そこにも寒冷紗を


さて、
これまでに植えたものがすくすくと

ラッキョウ↓

ニンニク↓

これらは、食べられてない

レタス↓

サラダが美味しい

カリフラワーとロマネスコとキャベツ↓

ブロッコリーとキャベツと白菜↓
↑この真ん中の筋のキャベツには、
お好み焼きキャベツというのと
サラダキャベツが混じってる。
今年新たに挑戦した↓

そして、
秋物のスナップエンドウと
ウラナミシジミのコラボ

羽をスリスリしてかわいいんだけど、
多分卵を生んでるんだと思うが


