過去のFacebookが現れた・・・
少し修正・訂正・加筆してみましたウインク



自分の持ってるスキル(^^)vについて考えてた。

こんなスキルを持った・・・私おねがい

〈天体観望🌟〉1972年〜
星座早見盤・双眼鏡・屈折赤道儀式天体望遠鏡を所持。
大学の天文研究室仕込の黒点観測・群流星観測・
メシエ天体探索・日食観望・月食観望・彗星観望。

✳玉置神社の駐車場にて、天体観望。
✳「ざわんはうす」から歩いて行ける範囲でも
結構暗いところがあるので、そこでも観望可能。

✳↑金環日食撮影(自宅前にて)

〈キャンプ⛺〉1974年〜
テント・寝袋・銀マット・テーブル・長椅子
BBQ用品を所持。
焚き火台所持。

✳昔ながらのテント設営もできるノウハウ
✳飯盒炊爨(かまど作り、着火、炊飯)のノウハウ

✳↑庭でのBBQ

〈畑作り🍅🍆🥒🥔🥕🥬〉1981年〜
クワ・ミツメ・草入れ、耕運機のこまめを所持。

肥料は生えてる雑草をむしったもの
野菜くず
精米機から出た糠と鶏糞
中和剤として牡蠣殻は使用するが

完全無農薬
耕さない
化学肥料使わない
草引きしない野菜つくり。

✳うちで民泊できたらいいなぁとの思いが
2022年4月1日にかない
民泊「ざわんはうす」開業!
海・川で釣った魚と畑で取れた野菜を
使って料理、または、BBQをする。

✳↑ある夏の日の収穫


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。



〈写真関係📷〉1984年〜
フィルム一眼レフ4台・コンパクト2台
コンデジ一眼3台(実働1台)・コンデジ2台(実働1台)を入れた保管庫
カメラバッグ2個(実働1台)
三脚3台(ビデオ用、カメラ用2台)を所持。

写真撮影(年間に約2万枚の撮影)のノウハウ
天体写真撮影(固定撮影など)のノウハウ

✳玉置神社の駐車場や暗い所で天体写真撮影。
✳中学校勤務時代には
行事を年間20,000枚前後撮影し、
卒業アルバムに採用されてた。

✳↑スマホで撮影したオリオン座

〈アマチュア無線〉1986年〜
100WのHF機・10WのHF機
10WのHF〜2mモービル機+ブースター
25Wの2m機・10Wの2m機

3.5MHzのワイヤーアンテナ
7〜14〜21〜28のVアンテナ
2mの11エレスタック八木アンテナを所持。

✳アマチュア無線(4→3→2級取得)のノウハウ
✳アマチュア無線の開局申請
✳アンテナ設営・通信(電話)のノウハウ
県内、近畿、国内、世界と交信してQSLカード交換

✳国家試験の学習支援(4級から)
✳台風でアンテナ一式が飛ばされて、
保険で購入したが未設置。
✳2011年の紀伊半島大水害のとき、
通信網線が断線し、
役場に情報が入らないときに、
無線を通じて役場⇔各所との中継を行った↓。

✳↑取材された当時の新聞記事


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



〈アマゴ釣り〉1996年〜
6.1m・6.1〜5.3m・4.5〜3.6mの渓流竿
テンカラ竿
7feetの2ピースロッド
6feetの振出ロッド(2)
5.1feetの振出ロッド
渓流ベスト・ウェーダー
エサ釣り関係・毛鉤作りセットを所持。

✳エサ釣りのノウハウ(1日に74匹)
✳テンカラ釣り・毛鉤作りのノウハウ
✳ルアーフィッシングのノウハウ(アマゴ最大33cm)

✳芦廼瀬川・白谷・大野片川の釣り場案内。
✳道具の選び方・釣り方のハウツー伝達。

✳経験に応じて初級、中級、登山クラスの場所選び。
時間に応じて数時間・半日・1日などの場所選び。

✳↑エサ釣り

〈海釣り🐟〉1996年〜
フカセ・遠投カゴ・サビキ・延竿釣りなどの
エサ釣りのノウハウ
ルアーフィッシングのノウハウ
イカのエギング・ヤエン釣りのノウハウ

✳三重県の鬼ヶ城西口ケーソン・
✳和歌山県太地町のサルコ島・大島の釣り場案内。
✳季節に応じて、経験に応じて、釣り場・釣り方の選択

✳↑コロダイ




〈スピリチュアル〉2012年〜
シータヒーリングのインストラクター(9つ)
宇宙トランス(まだ見習い)

✳セミナー開催やセッションなど。

✳金龍・黒龍・青龍・赤龍・白龍
弁天さん・菊理媛さん・お大師さんが
一緒に居てくれてる


〈食🍺〉2017年〜
ビールキットでのビール醸造のノウハウ
コーヒー自家焙煎のノウハウ
スモーカーで燻製作り
(ナッツ、チーズ、シラス、漬物、卵など)のノウハウ

✳人生を楽しむ方法の一つとして、
作る楽しみと飲み食いする楽しみを。

✳↑自作ビールを仕込んだタンク

✳↑コーヒー焙煎機と冷却機

✳↑焼き具合を変えた豆

✳↑スモーカー


玉置仙久

プロフィール

はこちら 


〈ブレスレット作り🔮〉2017年〜
ブレスレットの石を選び、
ロンデルなどを組み合わせ、
シリコンゴムで結んで作ったあとに、
セイジなどで浄化し、
願い事をダウンロードする。

✳自分が決断したことを後押ししてくれる石、
そして、
着けて嬉しいブレスレット。

✳↑作ったブレスレットを浄化している

〈免許・検定など〉
教員免許(小・中・高地学)
自動車免許(原付テン中型バイク・普通車)
アマチュア無線2級
漢字検定2級
英語検定2級のペーパー合格(会話テストは未受験)
国家資格の3級整備士

✳高校入試の模擬テストの英語の点数を
5ヶ月で16点から75点まで上げた指導。

〈神社参拝ガイド⛩〉
玉置神社への参拝ガイド
奈良県南部の神社への参拝ガイド
和歌山県の神社への参拝ガイド
三重県の神社への参拝ガイド

✳↑紀伊半島及びその周辺で
参拝した神社や訪ねた瀧などを💗で表した。
旗マークは、これから訪ねる予定のところ。



などなど、
浅く広く興味が湧いたときに、
気の向くままに楽しみながら経験してきた。

あくまで趣味だから、専門家には及ばないが、

こんなスキルを持った・・・私
を利用しては?

教えるのは30年あまりの経験から得意❣