私の好きなタグホイヤー
その中でも文字盤がサーモンピンクの
これ↓が好きラブ

でも、電池切れで⤵ショボーン


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。



ついこの前、
アイルトン・セナモデルのタグホイヤー
が電池切れして、
奈良市の白金堂
持ち込んで交換してもらったばかりチュー

ところがそのセナモデルが電池交換後不具合で、
置いておくと正常に動くのに、
腕にはめると遅れるという・・・ 
変な症状が出てた。

「一度持ってきてください」
と言われてて、行ってきた。

そのときにサーモンピンクの方も
電池交換してもらおうと思ったが、

その白金堂が奈良市から
梅田に移転することになった。

えっ?!


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



梅田までは行けん・・・

送るか・・・

それとも

自分で交換するか?!キョロキョロ





そこで調べて・・・買った↓

裏蓋を外す器具・・・日本製だよ!

そして、
時計を固定する器具↓も買った!


玉置仙久

プロフィール

はこちら 

ベルトを外し、
固定具に時計を固定しニコニコ
 
専用具で裏蓋を外したウインク
 
銀色の金属の下に電池が見えるニコニコ

銀色の金属を外した。
 
電池を外した。

新しい電池をはめた口笛

そして、銀色の金属をはめた。

裏蓋を乗せて、
手でゆっくりと回して固くなったところで
専用具で増し締めしたおねがい

そして、ベルトをつけた照れ

何とかできたウインク

ほら、動いてるグラサン