うーん、うっかりしてた。
弁当箱を洗ったあと、乾燥台で干して、
回収したときに・・・

箸だけを入れ忘れたみたいだ。

あちゃぁガーン
でも、
持っていたウインク

モンベルの携帯用箸。
持ち手の色はいろんなのがある。


↑これは、
私が仕事を辞めたときに、
職場のみんなへの記念品として贈った。

その年は校長先生も退職だったから、
二人で折半した照れ


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。



私は、
ウインドブレーカーの色に合わせたニヤリ
何かあったときに、
山で黄色は目立つからニコニコ

ま、箸は目立たなくてもいいけどニヤリ

また、先日、
カレーを弁当に詰めたとき、
スプーンを忘れたことがあり、
まぁ、箸で食べたんだけど・・・

スプーンの携帯もあったらいいなぁえー
検索したら、

あったびっくり


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



箸の持ち手につけられるというすぐれもの。





なぜマイ箸を待つようになったか?!

ほれは、都市伝説とも言われる↓
その危険性プンプン


完全には、
こういった記事を信用はしてなかったが・・・
それでも避けられるならと持ち始めた。


玉置仙久

プロフィール

はこちら 



こういう公式の見解↓の中に
書かれてたのを見たら、
やはり考えさせられるキョロキョロ


規制しないといけないレベルのものも
あったということだよなムキー

まぁ、気にしない人は気にしなくていいが、
知ってしまうも気になるから。

みなさんもお一ついかが?ニコニコ