元玉置神社
へ行ってきたウインク

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


奈良県の十津川村に
私の名字と同じ玉置山があるニコニコ

かつて、
釣りに行った帰りにナビを見てたら、
まだ三重県なのに玉置山が表示されてたびっくり
(これ↑は地理院地図から)

あれっ?
ナビにバグがあるえー

無知とは怖い・・・ショボーン

そして、
十津川村に帰ってくると
いつものところに玉置山があるキョロキョロ
(これも地理院地図から)

あれっ?

それをブログに書いたニヤリ

すると、
知り合いの方から

それ、裏玉置山って言うんだって!
お父さんが言ってた。

・・・とびっくり

げっ!!
玉置山って2つあるん?!チュー
しかも、
すぐそばに!

・・・・・・

その後、

本宮町の拝庵と言う蕎麦屋さんで
スマホの電磁波を減衰させるというアイテムに出会い、
一緒に蕎麦を食べた方が非常に興味を持ち、
電話をかけ、
その製造元の入鹿窯に行った🚙。

そこの陶芸家の方から、
裏玉置に関わる話を聞いた。

・・・・・・

さらに縁あってえー

玉置山(表玉置)と裏玉置山の間にある
木津呂という
UFO島が見えるところにも行くことになった照れ
 以前から
行きたいと思ってたところの一つだった。

・・・・・・

さらにさらに、

ガイドの申込みのあった方から
玉置山の近くの宝冠の森に連れて行ってほしい
と要望があった口笛

そこで宝冠の森に行くことにもなり
そこからの眺めの中に
木津呂
が遠望で見えた。

この写真の中に
空から降ってきた何かが写ってるガーン

入鹿窯に二度目に買いに行ったとき、

今度裏玉置山に行くんだけど、
行く?!

はい、行きますプンプン

と・・・。

その時にはいつになるかは未定だった。

・・・・・・

電話📱が鳴ったびっくり

○月○日に裏玉置に登るんですが、
行きたいと聞いてましたので
電話をしました。

持ち物と服装とかを教えてもらった。

・・・・・・

裏玉置山の麓に8時30分集合だった。
歩き始めが9時頃だったと思う。

結構歩いた頃、
遥拝所に着いたウインク

ここは、
裏玉置神社まで登れない人のために
用意されてる参拝所。

私以外の参拝者は慣れたもので、
テキパキと
結界の張替えをし、
注連縄に紙垂を着け、
お供えをし、


ろうそくに火を灯し、
祝詞を奏上した照れ

また、唄を奉納した方もいた。

ここで、
引返す人もおり、
その後は
8人で裏玉置神社まで登った🧗。

・・・・・・

玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 

・・・・・・

裏玉置神社に着いたのは、
途中何度かの休憩を入れながら登ったこともあり、
11時30分頃だった。

ここでも、
皆さんは参拝の準備にかかった。

注連縄を替え、
結界を張り直し、
紙垂を付け、
持参した水、お酒、野菜、餅等を供え、
ろうそくに火を灯し、






・・・・・・

・・・・・・


角塔婆に水をかけ、


準備が整ったウインク

伊耶那美命
神日本磐余彦尊
神熊野丹敷戸畔

再び、
祝詞を奏上した。

私も参らせていただいた。

いつものように
自己紹介をし、
メッセージをいただけませんか?
と言うと、

3人の方が現れ、
2人にハグされ、 
1人には頭を撫でられた。

言葉は特に無かった。

・・・・・・

玉置仙久

プロフィール

はこちら 


そして、
持参した弁当を食べ
歓談し、
後片付けをしてから、
下山した。

途中にあるこの木ガーン

ボルテックスか?!

セドナを思い出した↓。

元玉置神社まで登る前は、
遥拝所まで結構あるなぁ
って思ってたが、

帰りには、
遥拝所って車から近いんやぁ!
って感じた。

こうして、
私の初めての元玉置神社参拝無事に終わった

・・・・・・

玉石社
宝冠の森
玉置龍神水・亀岩白龍大権現
木津呂(龍穴)
元玉置神社


龍ラインができた!
(私が勝手につけた名前)

・・・・・・

以前は
表玉置、裏玉置と呼んでたが、
今は、
玉置神社、元玉置神社と呼ぶようになっている。

行ってきての感想は、

一人ではいけないニヤリ
呼ばれてもなかなか行けないえー

1日がかりの参拝だ。