淡路島の岩上神社へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
社殿に登る階段が急!
誰もいないとこに来た。

駐車場は、
銀杏が山ほど落ちてて、
臭いのなんのって。
・・・・・・
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
・・・・・・
奈良県の石上神宮の分霊を勧請。
なるほど、だから、岩上なんだ。

・・・・・・
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
・・・・・・
岩上神社よりも先に
神石として崇められてた。

岩上神社の神籠石は
「こうごいし」とは呼ばず、
「ひもろぎいし」と呼ぶらしい。
この注連縄を入る前に
塩でお祓いをしてと書いてあった。

山の上からの眺めがいい。

・・・・・・
・・・・・・
社殿の後ろにも一つの社殿がある。
後ろのは派手だ。
結構、
入り組んだ道を走った先にあった神社

。
私一人だったのだが、
その後連続で3台の車がやってきた。
車の対向が難しい場所もある。
運転に気をつけて

。

