和歌山県新宮市の熊野古道:高野坂

前回は登り口から鯨山見跡まで。

今回は、三輪崎駅方面から鯨山見跡まで。
美しい石畳。

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

「ざわん」


NPL laboratory

「The One」

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


案内板


川の音を聞きながら

前出の石畳を歩き、
芝の道に。

・・・・・・

玉置仙久についての

プロフィールはこちら 

・・・・・・

鯨山見跡から見える
御手洗海岸
満潮のために岩場が沈んでる。

女神の森

・・・・・・

玉置 仙久のホームページはこちらから 

・・・・・・

行くときには気づかなかった甲板。


・・・・・・

・・・・・・


日時計。



左の看板の文章に
えっ?!

これって、
私が荒坂津神社で布都御魂を受け取り、
石上神宮で納めたときの
布都御魂尊の言葉・・・

私は何もしていない。

ん?!

布都御魂があったから、
今の神武天皇がいるんじゃないのか?

布都御魂がニシキトベを切ったから
その後の神武天皇になるんじゃないのか?

でも、この看板によると
二人は協力してた?!

ん?!

やはり、
古事記・日本書紀は
日本の歴史を改竄してる?!

んぅん?!?!