自作が増えた。

コーヒー豆の焙煎
ビール
燻製
ドレッシング

そして、
ヨーグルト照れ

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

「ざわん」


NPL laboratory

「The One」

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


前々日の晩に仕込んだ。
牛乳・種菌を
↓ここに入れて、
コンセントを指して放っておいた。

親父が使ってて、
長らく放ったらかしだったから、
忘れてた。

・・・・・・

玉置仙久についての

プロフィールはこちら 

・・・・・・

冷蔵庫を整理してたら、
↓これが出てきた。
ケフィア!
親父は、ケフイヤと発音してた。
どうやら、
昭和の初め頃の子どもには、
「ィ」の発音が無かった。

だから、
今でも発音できないか、
しにくいらしい。

ティッシュをテッシュと・・・

・・・・・・

あっ、そういえば、
発酵器
あったよな?
確かこのあたりに・・・
と探したら出てきた。

・・・・・・

玉置 仙久のホームページはこちらから 

・・・・・・

そして、
24時間後。


出来てた。

・・・・・・

・・・・・・


お袋は、この上から

メープルシロップ

をかけて食べる。


私はそのまま。


よし!

牛乳さえ手に入ればウインク


またまた、

経験値が上がった。

タラリラッタラァてへぺろ