障子紙の張替え・・・結構いけてる! | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
建具やさんに頼もうと思ったら、
結構な費用がいるとわかり、
かつて両面テープを使ったものを
張ったことがあった。
今回は、
アイロン
での簡単なものにした。
↓紙を前日に剥がし、乾かしてた。

底に障子紙を置き、
一部をアイロンで留めて、

その反対も留めて広げる。

さらに全体に拡げて、

大きさを合わせて切る。

真中から前後左右にアイロンで留めていき、
隅までアイロンをかける。

そして、
カッターと専門の用具を使って切る。

出来上がり!
今までのものと比べると
新しいのがわかる。

今回はここまで。
買った紙が無くなってきたのと、
労力が持たなくなったので、
次回にした。
プロには及ばないが、
自分なりに満足してる。

