私の両親がこの1月1日に89歳になった。
無理くり🐲につなげてみたら・・・
父の名は、龍の雄で「たつお」(本名は漢字違い)
母の名は、瀧の子「たきこ」(同じく)
私はその子だから、
🐲の子になる?!
私の名前は、
玉置神社の神主さんにつけてもらった。
・・・・・・
さて2021年
我が家はリノベーション真っ最中!
2014年から作ってるSNS用の年賀状
(Facebookのがバージョン1
これはバージョン2)
今年は本格的に
ガイド業と
スピ講座とシータのセミナー
民泊(物作りも)
をする!
7人乗りのガイド用の🚙を手に入れ、
スピ講座のできる部屋を作り、
民泊をして来村しやすくする。
まだ検討中だが、
民泊のみの人の基本料金を設定し、
ガイドや
スピ講座・シータのセミナーなどを
申し込まれた方には
ガイドやセミナーの申込みをしやすくするためにも
民泊の料金を安く設定しようかなと。
そうすることで
宿泊する抵抗がなくなって欲しいなぁと。
そうすれば、
もっとゆっくりと過ごせる。
玉置神社参拝や
三重県・和歌山県の神社巡りや
スピ講座・セミナーや
川釣り・海釣りや
なんかを
日帰りではなく、
泊まって・・・ゆっくりと
今後、
ガイドなんかと民泊の組み合わせを考える。
メニューを作ります。
お楽しみに💕
↓玉置 仙久のホームページはこちら↓

