「何や何を見よるんや~?」

新聞に入っていたチラシを…これはエアコンのチラシかな?

「何やエアコン買い替えよるんか~?」

いま使っているエアコンは欠かさずメンテナンスしているので問題ない でも…

室外機のほうは野ざらしで何もしてませんなぁ…

メンテナンスをしようと思えばできないことも無いのですが…

いま使っているのは200Vの14畳タイプ これだと…

自動クリーニング無しが14万8千円でクリーニング付きで18万3千円か 

いま使っているエアコンの室外機の音も大きくなってきたみたいですし…

たまにはぶっ壊れる前に買い替えを考えましょうかね でもその前に…

「何やカタログ貰ってきよったんか~?」

電器店で現物を見てきました でもいいモデルだと34万円と工事費とかで…

やっぱりチラシとテレビCMやっているところで安いモデルを買っちゃおうかな?

「何や待つんやで~!?この期間消費電力量と星の数を確認してやな…」

うるさらXの最上位モデルだと1066kwhで省エネ性能の星4つに対して…

チラシとCMやっているところのモデルは1544kwhで星1つじゃないか!?

 

…安いものには理由がある?

長期間使うものならランニングコストも要検討なきょうのぶんちょなのでした…


電気代1kwh31円で計算すると…1年間で1万4千円も違うのか!?

しかもネットで調べたら最上位モデルが工事費込みで19万6千円か…

いま使っているエアコンも電力食うし… 時々リモコンも反応しないし…

「何やそれリモコンやないんやで~!?」

…というわけで省エネも考えて
2006年設置で18年使っているエアコンの買い替え決定…?