…6月18日 清水港・河岸の市…

虎ノ門に馳せ参じる途上に清水港へ立ち寄った私… 

ここ江尻からは水上バスで移動しましょう 次は13時15分でしたな

まずは乗船券を買わねば…ここかな?

ポンツーンの真向かいにある入口を入ってすぐ

階段の横の奥に券売機 知らんかったら見つけられないんじゃないかこれ?

余裕を持って少し早めにきたから…お?

遠くに船が見えてきました …むっ!? これはやはり誤ったかな…?

ポンツーンに着いて乗船客が降りたところで…

水上バスに乗りましょう

水上バスは江尻~三保~日の出と三角に回って…

目的地の日の出までは約30分 

ということで移動を兼ねて清水港クルーズと参りましょう …お?

折戸湾の入り口ですな 貨物兼コンテナ船の奥が日の出 そこにいるもう1隻が…

左側は興津のクレーンが見えてますね その先に…

富士山が薄っすらと見えてますな ホントに薄っすらと…

15分ほどで三保に到着 海水浴場のど真ん中にポンツーンがあるんですな

結構乗ってくるみたいですな 校外学習か何かの帰りかな?

ここから駅や日の出方面に陸路で向かうには三保半島を大回りしないといけない

それを考えれば水上バスは速いですな あれは三保造船のあたりかな?

ということはそろそろ… 日の出が見えてきました ああ… やっぱり…

先程まで日の出にいた船が見当たらない 出ていったようですな

…水上バスで30分
歩けば20分もかからないが400円でクルージングが出来ると思えば…

日の出に到着 このあとは…

やっぱりちょっと間違えていたようですな…

…ここで2時間超の空き時間
御船印を貰ったらおみやげでも見て回りますかね…