工作のあとに深夜アニメを観ながら飲む茶はまた格別… ほう…

今週はクリスマスと初詣でヒャッハ~!してますな …何だこれ?

かくいう私も昔は朝までカラオケとか行きましたなぁ…

今は初詣でベビカステラがいいところ…おっと工作はまだでしたな

今回は大きな手提げバッグに背負い紐を付ける工作

背負い紐を付けることによってリュックのように背負えて便利になりますな

それでは工作開始

まずは背負い紐となる部分を作りましょう

背負い紐の材料は幅38mmのPPベルト

これを必要な長さに切りましょう 背負い紐部分は80cmにして…

ベルトをカットしたら端をライターで炙ってほつれ止めの処理

炙り過ぎると溶けて燃えだすので加減が大事ですな

ベルトの端を処理したらパーツの縫い付け

ここでひと工夫 ベルトに木工用ボンドを塗って…

…切って縫うだけの比較的かんたんな工作
だからこそよりキレイに仕上げるための下拵えに工夫をしてみるのも…

木工用ボンドが乾くまでクリップで挟んで…これでよし!

折り返して縫う部分をボンド仮止めしておけば仮縫いいらずでズレ知らず

…ただ

乾くまで30分くらいすることがない…