太平洋フェリーきそ 19時出港
苫小牧から40時間かけて名古屋まで向かう

北海道は苫小牧の夜の海は防寒装備が役立った
船内に戻り展望浴場でのんびり温まりたい

長湯をしたいところだが切り上げてレストランへ行く
営業時間の20時までに行かねば食事券が無駄になる

レストランタヒチで夕食 カレーがあるぞい!
さんふらわあカレーには及ばないが五目ご飯は抜群だ

レストランの帰りにショップへ立ち寄る
目的は御船印だが50周年バージョンも出たようだ

ショップの隣にあるインフォメーションに
仙台寄港中の一時下船の申請書が置いてあるようだ

上陸可は2時間ほど 上陸するか船室で考えよう
本船は南太平洋のイメージらしいがこれ文鳥じゃね?

忙しない行程を終えたあとは船室で優雅に過ごす
きょうは火曜日なので科捜研が活躍している

馬が何とかといっているが時々カクカクしだし
結局最後はこれだよ 犯人誰やねん

しかし本命としていた「きそ」の御船印だけでなく
10月で50周年の記念御船印も入ったので問題ない

…第4回御船印リレー(大穴)
伝統のフェリーなだけあってグッズも大当たり…?

さらに
懐かしさ漂う広めのゲームコーナーに立ち寄ると

記念メダルがあるじゃない!?
あったら買っとけ 数パターンあったら全部買っとけ

…フェリーの記念メダルは
大穴どころか絶滅危惧種ぞ!