時勢の流れで遠出ができずとも…

我が愛機(VFR750ぴー)の点検は欠かさず…おや? 非常点滅表示灯が点きませんな

ということで…

土曜深夜に工作をするべく必要な準備を整えて時間になるまで待機していたものの…

日中に行ったカーペットの敷き替えで疲れていたのか朝まで生爆睡

久々に至極健全で清々しい日曜日の朝を迎えてしまいましたな…

 

翌週の土曜深夜に工作をするべく準備をしていたが… 台風の接近に備えることになり…

(?:「何や備蓄の試し食いとかしとっただけなんやで~!?」)

さらに翌週の土曜深夜に工作をするべく準備をしていたが…

雨天により屋外で電装系の工作は中止という止むを得ない決断に至り…

…というわけで 今夜の新土曜企画

アニメシャワー(MBS)を観ながら「深夜工作友の会(頃合)」
 (注:不定期企画です 工作に適した頃合の見計らいが肝要にて…)

え~と… いま土曜深夜の26時頃ですな

まだ放送開始8分前ですが…工作しているうちに時間になるでしょう

今回の工作はこれ! バイクの非常点滅表示灯リレーの工作を行いましょう

(?:「何や随分前からやるやる言うてここまで引っ張ってきよったんやで~!?」)

いやいや… カーペット敷きやら台風やら大雨やらで何とも頃合が悪くて…

それで仕方なく前回は室内でヘッドホン修理などをしていた次第でして…申しわけない

…などとやっているうちにSAOが始まったけど今夜で最終回 ここは最終回に相応しく…

ドーン!バーン!と…あれ? フツーな感じですな …というかフツーな感じが珍しい!?

最終回も気になりますが工作の準備を進めましょう まずは…説明書を熟読すべし!

…なるほどなるほど リレーを取り付けるために配線の加工が必要なようですな しかし…

我が愛機の配線は既に加工済み それは以前日中に確認しております

(?:「何やそれやったらわざわざ土曜深夜にせんとそこでやれば良かったんやで~!?」)

ネタの都合上工作は土曜深夜と決めている以上はそこでの工作は不可能 それに…

バイク側の加工は必要なかったのですが… 新しいリレーの側に工作が必要なのです

方向指示器へ繋ぐ配線は端子が付いていますが…

ハザードスイッチへ繋ぐ配線には端子が付いていないのでここで工作しましょう

スイッチへ繋ぐ配線の被覆を5mmほど剥いて…

同封されているギボシ端子を圧着しましょう ふむ…造作もないですな

…平成が終わり そして…
土曜深夜にTBS系深夜アニメを観ながら工作をするという謎の不定期企画
再放送や順延が多いこの状況からも諦めることなく前に進もうと動き始めたそのとき
1つのネタで引っ張るのにも限界を感じ…

…これでよし! あとはこれをバイクに取り付けるだけですな それにしても…

今宵の工作の何と呆気ないことよ…

それに比べて…

何だこの展開!? 次は宇宙なのか!? …って次があるのか!?

…いや
また最初のほうに戻るような気配が…

なかなか引っ張りますな…