なーんか怪しい🤨動きをしている「カナ」。
お家🏠の新聞紙📰を捲ったら、卵🥚がポコんとありました。


初卵🥚。

初めて産んだ🥚の割には、ケロッとしている「カナ」

安産だったみたいです😄

早速偽卵に取り替えて、つぼ巣設置しました。


つぼ巣が気になるのは「しー」らしい。

巣の中を覗いては、入ろうか考え中🤔

「カナ」は我関せず。


仕方がないので、ちょっとだけ放鳥タイムしました。




手の上に乗っての写真は撮りにくいため、カーテンレールの上での姿をパシャリしました。


「お母さん。ちゃんと卵🥚産んだよ‼️」

(お母さんはあまり産んで欲しくないんですけど…😩

 明日も産むの❓)

「うーん🧐 わかんない。今はお腹柔らかいよ。でも、お母さんボレイ粉ちゃんといっぱいにしておいてね‼️

 産むかもしれないから。」

(カナがボレイ粉入れに糞しなければ、大丈夫なはずなんだよ‼️)

「あそこちょうどいい場所なの。お母さんが毎日変えてくれたら大丈夫🙆👌。」

(カナのお家🏠だけ面倒見ているわけじゃないから、できれば辞めて欲しいなあ…)


そして、ついこの間から産卵🥚していた「サク」は4個で終了のようです。

今年は、秋が短くて一気に気温が下がったので、できれば産卵ストップしていて欲しい今日この頃です。


一生懸命温めているのは夫の「ラン」です。