ライパの写真と動画が出来ました | BUNがバイクで遊んでますよ~

BUNがバイクで遊んでますよ~

50過ぎて二輪免許取ったアラ還のおさ~んがバイクレースに挑戦中(^^)
2025年
7月に三年目でやっと筑波ツーリストトロフィー卒業!
ST1000NATクラスにクラスアップ。
次から筑波ロードレース選手権です
さらにもてぎロードレース選手権にも参戦中。

 

さて、ライパの写真。

以前はダウンロード出来るまでに一ヶ月くらいかかったけど、ずいぶん早くなりましたね。

ただ、ダウンロードサイズが小さくなったな。

「長辺1800ピクセル x 短辺1200ピクセル」

これって引き延ばした印刷を頼んでも綺麗に出来るのかな?

まぁ色んなサイズで印刷を頼めるらしいから、写真にするなら指定サイトからやれってことかなぁ。。。

 

今回のダウンロードサイズは1MBくらい。

以前のデータは10MBくらい。

前のデータはA3印刷しても綺麗だったけど。

ん~~~、この辺りもどうかなぁ。。。

 

 

ん~、違うな

 

 

ここじゃない感

 

 

イマイチ

 

 

これくらいか?

 

背景も流れてるし、ピントも合って綺麗なんですけど、タイミングばかりはどうしようもないですね。

 

ヒジは擦れなかったけど、もっと近いタイミングがあったと思うけど、なかなかウマくはいきませんね。

最後の二枚は8コーナーのIN側にカメラマンがいたと思うけど、進入をねらってたようなんですよね。

いや、もうちょっとコーナー奥を狙って欲しかったんだけどなぁ。まぁ太陽の位置とか、撮る側には撮る側の事情があったんでしょうね。

 

 

と言う事で、写真撮ってもらいにいったけど、不発でした魂が抜ける

 

 

 

さて、動画ですが、こちらも…

撮影車が遅くて、普通に走らせてもらえませんでした。

撮影ライダーはもちろんウマい方なんですが、いかんせんバイクが…

それとノーマルタイヤだったので、たぶんタレてたな。

先導してもらった時は追いついちゃうし、追従の時はあちこちでアクセル抜いて待たないといけない。

なにせこちらは、リッターSS+足回りフルスペック+スパコルですからね<(`^´)>エッヘン

と言う事で、自分のペースで走れず。

 

 

まぁこの走行会では参加者の設定タイムが17秒くらいなのかな?

それならノーマルタイヤでもウマい人が乗れば十分うまく動画も撮れると思います。

 

 

ライパは色々工夫されてるし、初心者には良い会だと思うので誤解なきよう。

15秒を切れるくらいの人には物足りない。

コンセプトが「速いがエラいじゃない!」ですからね。

 

ミーティングで走行ルールとか教えてもらえるし、クラスも4つに別れててサーキットデビューには良い会です。

いまだにこのコースでの私のPITイン方法はこの会に準じてます笑い泣き