全日本ロードレース選手権inもてぎ | BUNがバイクで遊んでますよ~

BUNがバイクで遊んでますよ~

50過ぎて二輪免許取ったアラ還のおさ~んがバイクレースに挑戦中(^^)
2025年
7月に三年目でやっと筑波ツーリストトロフィー卒業!
ST1000NATクラスにクラスアップ。
次から筑波ロードレース選手権です
さらにもてぎロードレース選手権にも参戦中。

 

正確には

2023MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第一戦

スーパーバイクレース in もてぎ

 

私ではなく、アウトラン代表の福永さんが出場。ピットクルーでと頼まれたので、3/31木曜の特別スポーツ走行枠から二泊三日でモビリティリゾートもてぎに入りました。

 

 

 

木曜7時半着狙いで、早朝出発!

スッゴいスピードのようですが、ハイエースなので流れに乗った速度です。

光量不足でブレただけ笑

私のハイエースにはTカー(スペアマシン)と言う名の、いざとなったら部品を取る(盗る?)ドナーマシンを積んでます。

 

 

 

3/31の朝。

もてぎ第一パドックはシリーズ参戦してる大手のトラックがゴロゴロ。

ローカルレースと違って、本気です滝汗

当たり前ですけど。

予選日は歩いてる人の顔が恐いです…

 

 

 

こちらは第二パドック。

スポット参戦組です。福永さんもこちら。

 

 

 

テントPIT設営。

 

 

 

今回からコーヒーメーカーに電子レンジも入って、PIT感が増し増しです!ラブ

暖かいご飯と暖かいコーヒー飲めるのは良いですね!ちゅー

 

 

 

 

まぁこの日の午後、練習走行終わってからの情報を基にセッティング変えて、翌日予選となったわけですが、、、

 

セッティングを替えていきなりの予選はやはり無理があったらしく、予選中に転倒。

大怪我ではなかったですが、あちこち擦りむいてました。

バイクはカウルは傷だらけですが、大丈夫そうです。

 

 

前回、もてぎロードレース選手権が大雨で、予選転倒、決勝転倒。

そして今日。

立て続けだった事もあって、今回は残念ながら決勝リタイヤとなりました。

レースど初心者の私が言うのもなんですが、セッティングも大きく変わったことだし、ここは一旦落ち着いてセットアップ煮詰めた方が良いのでは?と感じてたので、ライダーのこの判断にはホッとしてました。

 

 

予選後早々に片付けてホテルに戻り、泊りのみんなで残念会。

と言う名の飲み会?

で、今朝帰宅です。

 

 

 

最近雨続きで花粉症も治まってたんで薬を持っていかなかったんですが、初日からヒドイ事になってました。

栃木の花粉量を舐めてました。。。予防

 

 

私のレースはまだ先なのでのんびりモードから抜け出せず、人のレースの手伝いを楽しんでます。

自分の出ないレースは緊張がないわけではないけど、意味が違って楽しめていいな爆  笑