修理完了/)`・ω・´) | BUNがバイクで遊んでますよ~

BUNがバイクで遊んでますよ~

50過ぎて二輪免許取ったアラ還のおさ~んがバイクレースに挑戦中(^^)
2025年
7月に三年目でやっと筑波ツーリストトロフィー卒業!
ST1000NATクラスにクラスアップ。
次から筑波ロードレース選手権です
さらにもてぎロードレース選手権にも参戦中。

 

 

先日のライディングぱーてー参加時に、

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで

帰りの車載時に

ラダーレールから

落っことした獅子丸(ZX-6R)さん。

 

 

 

修理完了しました!

ニヤリ

 

 

 

ただ、デカールが

まだ届いてません。

ホントはこの

636デカールが付きます。

636ccの意味ですね

 

 

 

パーツを取りに行った

カワサキプラザに

こんな車体が。。。

ポーンポーン

 

 

 

ボンネビルで

市販車最高速を

たたき出した実車だそうです。

H2、つまりスーチャー付ですね。

 

 

 

337Km/h!!

 

 

大したもんですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話変わって

筋肉筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、修理ついでに

こんなもの装着!

 

 

RAMマウントの受けですね。

削ってサイズ小さくして

穴の追加加工してますが。

今度、後から

おっさんのケツの

悩ましい動きを撮ってみよう

デレデレデレデレ

 

 

 

 

 

他には…

筋肉筋肉筋肉

 

 

 

 

 

 

それとスクリーンをチェンジ!

←純正/プーチ→

 

 


プーチ
取付けの前に

全面にガラスコーティングしました。

効果は??ですが。。。

 

 

純正

 

 

純正より若干

高さがあります

 

 

本来の姿勢は

タンク前方の

穴?凹み?

アゴを入れるようです。

 

が、、、

 

 

五十肩

が痛くて出来ません。

意図せず若干

上体が起き上がってしまいます。

 

なので、

少しでも

風を防ぎたい

と言う目的です

爆  笑

 

 

 

タイムには影響ないでしょうけどね

チーン