昨日は韓国語の日でした。


やっと念願の参鶏湯を食べました!



お久しぶりの参鶏湯🐓


ウキウキしてたけどなんか昔ほどの感動はなく💦なんでだろ?引きこもってる間に味覚かわったのかな?


昨日は先生と韓国と日本の大学の話をしました。先生は日本の大学を出たらしくて、大学生になる前に既に日本語はかなりできていたそうです。学費を考えて国公立を受けたけど落ちて、私立に行ったそうです。


「韓国の大学は日本の私立の7割くらいの学費かな?学費より驚いたのが受験料。高すぎていくつも受けるとかできませんでした。400万を超える学費と下宿の仕送りで親にはほんとに苦労をかけてしまったけど、大学生活は本当に楽しかったしたくさんのことを学び経験できたので良かったです。」と話してくれましたニコニコ


私の韓国語はなかなか上達しないけど、自分が楽しめることをみつけて楽しむ時間ってとても大切だと思うのでこれからも楽しみながら勉強したいなぁと思います。


数年前最初これで勉強して読めるようにはなったけど、パッチムでつまずいてあきらめてしまいました。







今は習いに行って少しずつ理解できてそれが楽しいので、受験期に私も勉強を始めることで子どもの気持ちも少しは理解できたし良かったなと思いますにっこり




   ⭐️おすすめ載せてます⭐️




にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村



イベントバナー