【負の記憶をどう扱うべきか?】

ども。

早速ですが先生、”手紙”は無理です。書けません。



内容を考えてみたのですがどうも

「嘘っぽいw」。

自分が何を感じていたのか?、どうしようとしていたのか?、

当時の出来事は大枠しか記憶が無いし、その時その瞬間の感情など、全く覚えていません。

なので思い浮かぶ文章はぎこちない、無感情な虚礼的なものしか出て来ないのです。

なので、

・本当に全て忘れてしまったのか?
・パンドラの箱を置き場を忘れたのか?
・箱は手元にあるが開けたくないのか?

のいづれかなのでしょうが本人、分かりません。なので書けません。

その代わり、と言ってはなんですが当時の出来事に関連はしているけど、実際の出来事では無い、

夢を見て、それを忘れないうちにメモることが出来ましたので、それをお見せします。

(目が覚めた瞬間に「顕在意識が消し去らないうちに」と飛び起きて走り書きしましたw)

ただタイピングする気力が起きないので(拒否反応?)、メモのコピーをお見せします。

乱筆ですが内容は解説しますのでご容赦ください。

では、ご面談を楽しみにしております。


Dream ― The Pied Pipers


お相手はナカイ……、ではありません


でわでわ