HONU LOVE♪

HONU LOVE♪

 日々、徒然なるままに☆


仕事で使う自分用の虎の巻

2穴だと上下がたわむ


30穴の透明クリアファイルに入れて綴じると

重くなるし収納の数も少なくなる


なので30穴パンチがずっと欲しかったのよ



異動前の職場には大きくて値の張る立派な

30穴パンチがあったからそれを使ってたけど

異動先の今の職場にはなくて自腹で買うかーと

買ってみた

お値段は約1000円

一度にパンチ出来る紙は3枚かなぁ

1回で6穴しかあかないから

用紙をスライドさせながら穴をあけてく仕組み

充分に良い仕事してくれます


異動してまもなく1年

やっと少し余裕が出てきて

虎の巻も整理出来るように


一日があっという間だけどね

程よく仕事がある今の職場の方が

じっとしてられない私向き(笑)

誰に気を遣うことなくやりたいように

自分らしく素で仕事が出来るのもラク


異動してマジ幸せ➰😁⤴️



とある火曜日の夜、帰宅した家主が


「俺の車、チャコの💩くさい」


いや、日曜日に私も家主の車に乗って

チャコさんも一緒に出掛けたけど

もし💩したならその時に気付く訳で…

過去に吐いたことはあれど、💩は無いし


確認すると確かに何か匂う

けど、何が原因か分からず…


夜ご飯を食べてウトウトしかけた時に

思い出した!


日曜日にスーパーで買った鶏肉を車の中の

冷蔵庫に入れたまんまじゃね❔

とっくにポータブル電源はきれてるから

冷蔵庫も冷えてない

イコール鶏肉が腐ってるはず〰️😱💦





はい、原因はそれでした💧





濡れ衣だわっ

Byチャコ


先週の金曜日のツバメちゃん達





土日をはさんで月曜日のツバメちゃん達



ちょっと見ない間にムッチムチ(笑)


朝出勤したら巣に3羽しか残ってなくて

土日に巣立ったかーと思ったけど

夕方全員集合してた


昨日は雨が降ったり止んだりだったけど

近くの電線まで飛行練習してたから

留守だったのかも


巣立ちまであと数日かからんな


元気に飛び立ってまた戻っておいでね



新潟でミュシャ展があって

家主と子供達、当時手話サークルに通ってきてた

芸工大の生徒さんだった子と一緒に泊りがけで

行ったのはいったい何年前だ❔

チャコさんを迎え入れる前だから8年近く前か


展示されてる内容はもしかしたらその時と

同じかなと不安を抱きつつ入館

家主は全く興味無しとのことで駐車場で

チャコさんと待機



新潟での展示内容を忘れてるからかもしれないけど

今回は小さい物も多かったかな

おまけに会場内、全作品撮影🆗なのは

時代の流れなのかしらー










こんな裸婦画、新潟では見た記憶が全く無い💧



ミュシャは好き嫌いが分かれる気がするけど
思いの外、結構混んでたー

天童市美術館、山形美術館より敷居が低く
好みの企画も多いし、駐車場も停めやすいし
良いかも〜
有意義な時間を過ごせました
連れてってくれてありがとう、家主どの

桃の缶詰、ちょーデカいやつ
398円(税別)
中国産だからこの価格


比較にチャコさんにモデルをお願いしたけど
分かりにくいな〰️💦
普通の缶詰と並べないとダメね…

さて食べきるのにどれくらいの日数が必要かな❔

追記


これでも大きさ分かりにくいか💦


職場の入口に、現在ご入居中のツバメご家族
5羽の雛ちゃん達がスクスク成長中🐣🐤


巣の下が糞だらけになって
毎日掃除が大変だけど…
みんな元気に無事に巣立ちますように

もう1家族も新しい巣を建設して出入り中

この雛ちゃん達が巣立った頃に子育て開始かな❔

さくさくぱんだ連投🐼


ブログネタはあるけど書く時間と気持ちの余裕が
ない~😅

よって、さくさくぱんだネタ💦
しかしそのたまってた画像もこれが最後💧

ブログを書いて気持ちの整理と浄化がしたい〰️

とにかく果物が食いたい


3月くらいからかなぁ


きっと体がビタミンを欲しているのでしょうな


しかし今の時期にある果物といえば

リンゴかミカンくらい


リンゴは箱買いして甘く煮て

タッパに入れて冷凍保存

それも底を尽きた


ミカン類のちょっと大きいやつが色々あるけど

甘さがどれくらいで薄皮を剥くタイプなのかが

分からん


たまたまスーパーで試食をしてて安かったので

不知火(しらぬい)を箱買い

また他のスーパーで改装オープンの特売品

ポンカンを箱買い

ついでにキウイも買った


果物を食べる文化が無い人や体が欲しない人って

いるけど、良く体が成り立つなぁと思う


私は果物必須の体で金がかかるな(苦笑)


連投、これでラスト💧


家主が何やら突然ファミマに行きたいと
かなり昔の記事を探すと同じようなのが
たぶんあるはず

さくさくぱんだシリーズ
5年くらい全く書いてない(買ってないのかも⁉️)
空白の期間があるのよねぇ

こうやってblogをダラダラと綴れる事
時間と気持ちに余裕があって平和だってことだ😁🎵