庭の手入れは正直大変です。
去年まではぶんたの朝散歩の後は疲れてしまって・・・
でも今年は散歩の時間を庭仕事に当てています。
手を掛けるとその分嬉しい事が返ってきます(*^-^*)
先日は綺麗に咲いた花を見て頂きましたが
今日はちょっと地味に・・・(笑)
まず 大分前に友達に分けてもらった ピンクのツルバラ
もらった当時は沢山の花が豪華に咲いて楽しませてくれました。
ただ・・・可愛い花なんだけど アブラムシがたくさん付いて酷いの(-_-)
だからあまり手を掛けずにいたから花が咲かなかったのかも・・・(^^ゞ
でも今年はオダマキに侵略されながらも蕾をたくさん付けています。
写っていない所にもツルが伸びて 蕾がたくさん有ります!
そしてアブラムシ、今の所見かけません(^^)v
去年仲間に入ったツルニチニチソウ
去年は花を見れなかったけど 今年はいくつか咲きました(^-^)
斑入りのは花が付き辛いとネットで見て諦めていたので嬉しい!
今年仲入りしたばかりのスカビオサ(ボケてますね(^-^;)
初めての花が咲きました(*^-^*)
「マツムシソウ」とも言うそうです。可愛くない名前だ(^-^;
そして名前は分からないのだけれど たぶんキンギョソウの仲間?
背が高くて3本とも花の部分が 風に吹かれてすぐ折れてしまったの(._.)
ダメもとで折れた所を切って様子を見ていたら 下に蕾が付きました!
よく分からないすね(^^ゞ 咲いてくれるかな?
最後に 大好きな花 ネモフィラ
最初はお行儀良く咲いていたのに いつの間にか徒長して垂れてしまいました。
強い風や雨に当たらない様に移動させ 小まめに花殻を摘んで 手を掛けていたのに・・・
大変なので 来年は止めます(^^ゞ
今年はもう花は増やさないぞ!!と思ったのに
白い花が可愛くて買ってしまった「ニチニチソウ フェアリースター」
そして変わった色が気に入って買った「ヒューケラ ドルチェ」
さて!どこに植えようか・・・(^^♪
夫は「まだまだ増えそうだね」と・・・