■2023年12月10日(日)

すうちゃんに誘われて、滋賀県長浜までツーリング。

ADV160は昨日リアサスを換えたばかり。

慣らしと試走も兼ねてます。

 

 

 

長良川右岸道路で北上し…

 

 

 

牧田川右岸道路で集合場所まで行きます。

 

 

 

ぷらっとパーク養老下りに10時半集合とノンビリ企画。

ここ、養老SA下りの敷地内にある駐車場です。

 

 

 

はい、いきなり到着の画像です。

 

 

 

焼肉のまルぜん(ルは何故かカタカナ)です。

結構混んでますが、タイミング良く10人座れました。

 

 

 

注文したのは焼御膳、1,595円。

先客が焼いてるのを見て食べたくなったのですが…

 

 

 

この小さいロースターで5人を焼くのには時間掛かってしまった。

他の5人メンバーは通常の定食だったのでお待たせしちゃいました。

でも味は良かったですよ!

 

 

 

すうちゃさん一団はそのまま戻られるとのこと、私はリアサスの慣らしもあるのでもう少し走る事にしました。

8号線を南下してると…え?「童夢」!?

 

 

 

童夢ゼロだよ~!近くで見たかった…。

 

 

 

新幹線の展示スペースも隣にあったり…

 

 

 

ヤンマーの工場の横の並木が綺麗だったり…

 

 

 

彦根と言えば、彦根城!

停まるのも邪魔になるので、走行動画のピックアップ。

 

 

 

天守閣は…ちょっと厳しかったです。

 

 

 

ちら見の彦根城、軽さを活かしてUターンも楽々のADV160です。

 

 

 

さて、ちょっとリアサスを弄りますか…まずは減衰力の調整。

出荷時の状態は14段階の中間の7クリック目にあると思うので…

あれ?マイナス方向に動かない?もしかして不良品!?

 

と思ってプラス側に回すと14クリック動く、何だ良かった。

と言いつつ、中間だと思った圧縮方向が実は最弱だった。

う~ん、これ以上柔らかくならないのか…。

 

ちなみに右の下側で伸びを調整するんだけど、狭くて手にマフラーが当たるので火傷に注意です。

 

 

 

圧縮:最弱から4段目

伸長:最弱から4段目

 

う~ん、最初(圧縮:最弱・伸長:7段目)の方が良かったかも。

ノーマルに比べ、ギヤーズは突き上げ感は減ってます。

 

 

 

いつものお店へ…

 

 

 

池田牧場です。

 

 

 

いつものラムレーズンとピスタチオのジェラート♪(525円)

安定の美味しさ!

 

 

 

永源寺ダム…あれ、水位が低い。

 

 

 

あれ~、ダム湖の湖底が見えちゃってるよ。水不足なの?

 

 

 

R1250GSに抜かれる…今日は良く1250GSを見ます。

 

 

 

給油をしていますが…目の前は立田大橋の渋滞。

 

 

 

立田大橋、いつも混むんですよね…。

 

 

 

橋も東の方は混んでなくて快適~!

 

 

 

走行距離:163㎞

 

 

 

もう少し走って慣らししたいですね。