苧環

おだまき


大阪発祥の郷土料理です。

おだまきとは

紡いだ麻糸を丸く巻いたものを

おだまきといいます

難しいですが


静御前の

読んだ歌に


しずやしず

しずのおだまき

くりかえし

昔を今に

なすよしもがな


義経を

恋しく思う


うどんを

糸にみたてて

おだまきうどん

小田巻蒸し

とも

名がついたようです