大和選手の公開練習で思い出した“割り箸斬り”。 | 魁!稽古人、徒然日誌

魁!稽古人、徒然日誌

空手とシステマ、誰ツヨDOJOyを稽古しているオヤジの徒然日誌です。武の体育功学舎空手伝承会松尾道場主宰、システマ福岡ネットワーク代表、誰ツヨDOJOy福岡稽古会所属、『現代護身術』講座企画立案者

大和選手は、本当に興味深い選手です。



この中でやっている割り箸斬りは、かつて広島で体験した心法和道で経験して、しばらく、あちこちで試していましたっけ。






もう2年以上前なんだ、と。

で、久しぶりにやってみたくなりました。

あの頃とは、私も変わりました。


そういえば、一番最初のブログ『稽古人が、心法和道に出会った。』を読み返してみたら、今、現在やっている稽古(空手、システマ、誰ツヨ、コンバティブス)の内容そのもので驚いています。


あらためて、武縁に感謝です。