任せる覚悟、届ける笑顔。 | 魁!稽古人、徒然日誌

魁!稽古人、徒然日誌

空手とシステマ、誰ツヨDOJOyを稽古しているオヤジの徒然日誌です。武の体育功学舎空手伝承会松尾道場主宰、システマ福岡ネットワーク代表、誰ツヨDOJOy福岡稽古会所属、『現代護身術』講座企画立案者

自分が積み上げてきたものを
例えば、信頼とか、収入とか、組織だとか
人から見れば大したもんじゃなくても
0から切り拓いてきたものを
人に任せる、には
それなりに覚悟がいるもんです。


それでも

これまで、ひとりでやってきたことを

分かち合える仲間がいるのは

心丈夫になります。



同様に後生大事に抱えてきたものを

教え伝えるのは

誇るでもなく

諭すわけでもなく



必要と思えることを

粛々と

でも笑顔とともに

送り届ける感覚でやっていくと


誰よりも学びを深めることになると

小さな仲間たちにも

教えられている空手の時間です。


写真は6月14日火曜日の香椎浜空手教室(JUGIAカルチャーイオンモール香椎浜)と翌15日水曜日の箱崎空手教室(アクトスウィル箱崎)の様子です。